新社会人として入った会社で薦められ 今日まで愛用してきたブラウザ Sleipnir
しかし 本格的にWeb作成するにはやっぱりFirefoxが良いと
知人のBさんに薦められ 決意しました!
プラグインとか良くわかんなくて勝手に 苦手ーって思ってたけど
良くわかんないのを乗り越えればきっと 『便利!』が待ってるはず!! と信じて!!
まずFire Fox2.0をインストール
あと いれたプラグインはこんなかんじ
==================================
●Firefox
【Web Developper】
Web Developerとは、ウェブ制作を補助する拡張機能です。拡張機能は、Firefox, Seamonkey, Flockのツールバーとして組み込まれます。そのため、それらのブラウザが動作する環境であれば、OSに依存せずに利用することができます。現在、 Windows, MacOS X, Linuxでの動作を確認しています。
できること>http://lab.tubonotubo.jp/tools/webdeveloper/features.html
googleノート>webデザイン>web Developper
【Fire Bug】
Firebug は、Web ページを閲覧中にクリック一つで使える豊富な開発ツールを Firefox に統合します。あなたはあらゆる Web ページの CSS、HTML、及び JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、またはモニタすることが出来ます。
【Firefox Showcase】
Showcase provides a new way to manage your Firefox tabs and windows by showing them as thumbnails(サムネイル) in a single window, tab or sidebar. Includes a find bar that will filter the thumbnails, and the capability to select the thumbnails in the same way you would select files in your system.
【タブカタログ】
■■
■
↑
こいつにカーソルをあわせると タブが全部表示される。
==================
以上 自分用のメモ帳からでした。