空気は冷たいが

久しぶりのいい天気

 

節約夫婦は

当然のお出かけ

 

京都観光にしようか

どうしようかと迷いつつ

 

向かった先は

藤ヶ崎龍神社


今年は辰年でもあるので

妻がYouTubeで見つけて

行ってみたかった

小さな神社だが

入れ替わり立ち替わり

参拝者が訪れていた

参拝後は八幡山へ

麓の水郷あたりは

訪れたことがある

 

景色が良いとのことで

行ってみた

 

ロープウェイもあり

片道540円(往復950円)

所要時間4分で山上駅へ

たどり着ける

しかし

そこは節約夫婦

歩いて登ることに

 

八幡公園から登り

八幡山縦走路方面へ

 

50分ほどの

軽いハイキングで

山上駅に到着

 

西の丸跡へ行くと

びわ湖を一望できる

270度の眺望が広がる

さらに北の丸跡からも

びわ湖や長命寺山も見える

展望台からの眺望は

安土城跡や西の湖

恋人の聖地としても

知られている

登りはルートが分からず

時間がかかったが

帰りは30分足らずで下山

 

ほどよい疲れを

感じつつ帰路についた