京都人は”いけず”と

言われることがある

 

そこで話題になるのは

「ぶぶ漬けどうどうす」は

「早く帰ったら」的な意味の

本音を遠回しに言うことだ

 

そんな”京都人”

京都以外の人たちは

京都に住む人を皆

”京都人”と思いがち

 

しかし

”京都人”と言えるのは

かつて「洛中」と呼ばれた

地域の人たちだけらしい

(詳しくは井上章一さんの

「京都ぎらい」読んでください)

 

京都府民どころか

京都市民でさえ

”京都人”とは呼べない

 

府外の人々には

どうでもいいことだが

本来の”京都人”には

譲れないところらしい

ちなみに

「洛中」とは四条烏丸を

中心とする地域で

祇園祭りの中心地である

そう言われると

納得の理由かもしれない

 

京都観光の中心地でもある

四条烏丸付近

路地を入れば京町家

 

大通りから一歩入ると

新たな発見があるかも