『週末』という響き

私は結構好きです!

週末が仕事がメインですが(笑)

こんにちわ!シャスタリンク松澤です!(。-人-。)



さて、週末や休日の効果的な過ごし方についてです

これは、かつて私が雇われ店長として

勤めさせて頂いていた時に知り

とても楽になったお話です



[ONとOFFの切り替え]

皆様は、自在に出来ていらっしゃいますでしょうか?


仕事中には『今度の休みは何しようかなぁ~、早く休みにならないかなぁ~』

いざお休みになると『休んでいていいんだろうか?』

などとトンチンカンな思考になったりしてしまったりという経験はございませんか??


( ´艸`)


かつての私は、いつも仕事で頭がいっぱいでした

仕事が好きなので、それはそれで幸せですが

でも、楽しむときはめ~いっぱい楽しみたいものですよね??


因みに仕事、仕事で追い込んでいった結果

ご想像の通り


バランスを崩しそうになりました




そんな時に、教えてもらったのが


この『日本人向け切り替え術』です


というわけで

原点に戻りますよ?


しつこですがσ(^_^;) 我々農耕民族です


今となっては、すっかり欧米染みた生活を気取っていますが

先祖代々繋がれた命に刻まれた性質があるわけです



イメージはこんな具合です


生き物を育ててきた我々は、宴の途中で嵐が来たら畑が心配になるわけですね


ところが狩猟系の方々はいかがでしょう?


必要な分の獲物を捕ってしまえば


楽しく酒盛りをしていて雨が降ろうが槍が振ろうが関係ないというわけです 


少し、大げさですが実際はその位の方が分かりやすかと思います(・・。)ゞ


ではでは

われわれは、楽しむことは出来ないのか??


ONとOFFの切り替えできないのか???



切り替え方に工夫をしましょう!!


スイッチを一気に切り替えるのが得意でない我々は


休みたい時には、仕事ボリュームを小さくしてあげればよいというわけですp(^-^)q



そんな技術を使ってみると

今度の休みは満喫できそうですかね??(^_^)v


夜もしっかり睡眠がとれますかね?


ゴルフにも集中できると楽しさ倍増ですね!


いつもお読みいただき有難うございます!






深謝(^人^)