ひさしぶりです(^o^)/ | 野菜のおかげで Happy☆Life

野菜のおかげで Happy☆Life

ジュニア野菜ソムリエ 
ナチュラルフードコーディネーター
未知なる野菜の新発見に日々感動
おうちごはんや美味しいもの、野菜の魅力をお伝えします☆

ひさしぶりのアップです合格

かなりブログをサボってまして…

11月から仕事が忙しくなり12月は更に忙しくなりDASH!

そろそろ落ちついたのでまたぼちぼち書こうと思いますラブラブ

書きたい事いっぱいありすぎる~!

なんせ1ヶ月分休んでたからね~


ざ~っと行こうと思います(笑)

12月と1月はいっぱい美味しいものを沢山食べたな~ラブラブ

お友達のお誘いで素敵なお宅のホームパーティーにて音譜
びっくり牡蛎200個の《牡蛎パーティーラブラブ!


生牡蛎・蒸し牡蛎(レモン・ワインビネガー)・アヒージョなど色んな食べ方で沢山いただいたニコニコ

牡蛎好きにはたまりまへんドキドキ

牡蛎とワインに埋もれて夢見心地ドキドキ

そして12月の野菜ソムリエコミュニティーでは、畑仕事のあと田中先生のごちそうで蟹鍋&しゃぶしゃぶラブラブ!


ちょーでかたらば蟹とズワイ蟹に高級和牛のしゃぶしゃぶドキドキ



あ~幸せドキドキ
みんな無言で集中して食べてました(笑)



白鳥にも行ってきたょチョキ


雪がいっぱい!

おとりやさんが経営してる喫茶店に行ってモーニングを食べてきました。


モーニングに《味噌汁》がついてるんだよ~目

そして、クリスマスはチーズフォンデュを食べ


忘年会で《桜鍋》を食い



30日には我が家で、毎年恒例の餅つき


焼き鳥や豚汁、お餅もこれでもか~\(^o^)/ってぐらい食らい

お正月は、明けましておめでとうという事で、おせちを食べたドキドキ



今年は、簡単にワンプレート盛りで。

なんでかと言うと

少量盛りで安上がりだから(笑)

お刺身除いて、六人前で頂きもの+3000円くらいにしぼったぜぃドキドキ

ちなみに鏡餅は作り忘れて、応急処置で《鏡カブ》
野菜のカブを使いました(笑)


お雑煮も、最初は普通に

正月菜・かまぼこ・鰹節でシンプルにいただき

第2段は、筑前煮の煮汁を丁度いい程度に薄めてお雑煮にドキドキ



これがメチャ美味いだな~p(^-^)qドキドキ

お雑煮は地方やそれぞれの家庭で色々だから楽しいね☆

スルメを入れたり、宮城県の方では胡桃味噌をつけて頂く所もあるそうです目ラブラブ


皆さんの家ではどんなお雑煮をいただきましたか?





私の携帯からは写真が10枚しか載せれないみたいなのでまた次回に続きますダッシュ



ちなみに・・・体重計にはこわくてのってません。

Android携帯からの投稿