皆様、こんにちは![]()
最近はめっきり寒くなり、年末の楽しいイベントも目前となってきました

皆様いかがお過ごしでしょうか❓
私は仕事量をかなり減らしてかなり体調が戻ってきました
一時は視力も落ちましたので![]()
元に戻って、ほんとうに一安心です![]()
お役に立てるよう、1月から復帰して、
また力を尽くします(微力ですが
)
さてさて…
ブログタイトルですが
。。
小学2年生の長女…![]()
最近は自主学習ノートに色々な(独特の?)学習を書き記しておりまして。。
今日は家族について書いたよ、と言うので
『見ていいの?』
と聞くと
『いいよ‼️』
と了解が出ましたので読んでみました
見ると、
ひとりにつき1ページずつ、その人の特徴が箇条書きで書かれています。
そこには私(母)のページも
…
おそるおそる
読んでみると…
今見ると、殴り書きの字で、もう少し丁寧に書いたら…
💦
と、つっこみたくはなりましたが
そこはいいでしょう![]()
私が特に嬉しかったのは、一番最初に書いてくれた、
・わからないとき一緒に考えてくれる。
でした![]()
![]()
娘に聞かれて、わからない時に、
ぱっと教えることができないこともある私
。。
じゃあ調べてみよう‼️
もう一回一緒に考えてみよう‼️
そういえば、そんなふうに接していたんだなぁ、
と娘に言われて初めて気がつきました![]()

私としては、
私がぼんやりとですが理想的と思っていた接し方になっていて、娘もそれを感じてくれていたのかなー、なんて
ポジティブに![]()
いい方に解釈しております
✨
子育て、大変なことも多いですけど…
ご褒美もありますね![]()
![]()
ありがとう、娘よ![]()
そして昨日は
寒くなりましたので、ミルフィーユ鍋![]()
というのでしょうか、
作ってみました。
こちらはバーミキュラという無水調理ができるお鍋です。
白菜からの水分でやわらかくできました![]()
少しの日本酒と顆粒出汁を入れてみました![]()
さて、もうすぐ待ちに待ったクリスマス🎄🤶
楽しみたいですね![]()
![]()
![]()
それでは皆様、
今日も良い一日をお過ごしください![]()
yurikaでした![]()

