いよいよ栃木県も、まん延防止等重点措置が、8月8日~31日までとられるとのこと。

他県を移動するのは控えなければいけません。

その前に、一昨日、群馬県と長野県の境にある黒斑山登山をしてきました。

黒斑山は、浅間山の第一外輪山。(標高2404m)

(コース)

車坂峠 → 表コース → トーミの頭 → 黒斑山 → トーミの頭 →中コース → 車坂峠

 

 

さて、どんな登山になるでしょう?

さぁ、車坂峠から出発!

この時点で標高1973mあるので、寒いです。(気温17°)

 

車坂峠から尾根沿いの表コースを登山。あせる
カラマツの多い道で、最初は緩やかです。
でも、車坂山を下ってから、やや急な登りとなりました。

 

 

 

シェルターの脇を通るとすぐ槍ヶ鞘のピーク。

ここで初めて浅間山の姿を眺めることができました。

ガスがかかっていて、ちょっと心配~ショボーン

 

 

 

登山中のガレ場に、こんな可愛い花たちが咲いていました。音譜

 

 

槍ヶ鞘のピークから少し下り、岩のゴロゴロした急な登りを登ると、

外輪山の一つトーミの頭の頂上です。

 

 

頂上付近は岩山になっていて、目の前に浅間山等の素晴らしい展望が開けていました。

でも、浅間山側は切れ落ちていて、夫の「落ちるぞ!」という言葉が飛んできました。

 

 

 

夫は、黒斑山から仙人岳まで登るそうです。私はトーミの頭で待つことにしました。

 

えぇ、あっちまで行くのぉ~ショボーン

 

 

岩山のトーミの頭から尾根を進むと、すぐ森の中の道に変わりました。

すると、目の前にカモシカが現れました。

ほんとうに近くで、驚きました。びっくり

 

 

やがて火山観測機器を見ると頂上はまもなくです。

黒斑山頂は静かな狭いピーク。

でも、ここでランチタイムにすることにしました。おにぎりお茶

なんと、5歳の男の子がお父さんと一緒に登ってきました!

将来、いい山男になるでしょうね。

やがて、小雨がパラパラと汗汗汗

 

 

ここから、私はソロ下山。

夫は仙人岳まで登るそうです。

 

 

他に登山客がいるので、一人でも心配ありません。

しばらくすると、トーミの頭が見えてきました。

近づくにつれて、ガスも晴れ、浅間山(前掛山)がはっきりと見えてきました。

 

 

 

 

トーミの頭まで下山すると、日本晴れ晴れ

 

 

数年前に登った前掛山が、くっきりと現れてくれました。

ちなみに、現在、噴火警戒レベルが「2」から「1」に引き下げられ、

前掛山までの立ち入りが可能になったそうです。

 

 

佐久平も、はっきりと見えます。

 

 

胡瓜の塩漬けを食べながら、岩場の花を愛でます。

でも、夫が来るまで、長いなぁ~

 

 

 

黒斑山も晴れています。晴れ

 

 

 

どこかで、雷が鳴っています。

お天気が変わらないうちに下山しよう!

夫に電話して、一人で下山することにしました。あせる

 

 

浅間山の素晴らしい景色を後にするのは、名残おしいです。

 

 

けっこうな急坂だったのですね。

転ばないように!

 

 

途中、右手の中コースで下ることにしました。

 

中コースは、ほとんど展望がありません。

数人の若者たちに追い抜かれました。

マイペース、マイペースグラサン

 

 

ゆっくりと、苔のオブジェや花を楽しみながら下山しました。

途中、道が深く掘られ、歩きにくいところがありました。

やがて目の前が開けると峠も近づき、緩やかな道になりました。

 

もう、ビジターセンターが近い所で、背後から「お~い」と言う声。

夫が駆け足で下ってきました。

何と、仙人岳まで登った夫の時間と私の黒斑山だけの時間が同じとは!チュー

 

いつもなら、浅間山は日帰り登山なのですが、今回はゆっくりと過ごすことにしました。

この日の夜は、高峰高原ホテルに泊まりました。

 

久しぶりのコース料理に満足でした。

特に、初めに出た蕎麦がきのジェルが美味しかった~照れ

 

 

けっこう、緊急事態宣言下の首都圏からのお客も多く、驚きました。

でも、ホテル側もお客たちも、感染対策には注意しているようです。

 

 

(続く)

①夫が登った黒斑山~仙人岳

②車坂峠から見た朝の雲海

③池の平湿原と雲上の丘~見晴岳から見た日本アルプス