【風に吹かれて】 -88ページ目

2010/10/28

今日は新潟のラジオ、Radio chatさん出演のため新潟にいきました。http://blog.goo.ne.jp/shashashalin

その後友人と合流し、新潟の食べ物沢山いただきました。

まずは日本海の刺身、
森圭一郎の【風に吹かれて】-201010281906000.jpg


越後の布海苔が練りこんであるヘギソバ
森圭一郎の【風に吹かれて】-201010281910000.jpg


五泉市発祥のカレー粉チキン唐揚げ。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010281920000.jpg



どれもこれも美味く、大満足でした!

リハーサル

$森圭一郎の【風に吹かれて】


昨日は30日の妻沼さわたさんのライブでゲストででていただく栗原さんと
リハーサルでした。

ピアノと二人でライブというのは初めてではないかな??

そりゃ楽しみっす。


訂正です。

ホームページのライブ告知で立正大学の時間などが間違えているのでただしくは
こちらです。

ぜひ皆さんいらしてくださいね。


10/31(日)
Live in 熊谷
立正大学 立正大学9号館多目的ホール(熊谷市万吉1700)

【唄ツーリズム2007~2010】
[出演] 森圭一郎 ゲスト山下topo洋平

開場/開演      12:00/12:30

入場無料


問合せ
立正大学
048-539-1836
mail v-cen@ris.ac.jp

OnEdrop cafe

今日の午後千代田区にある、友人お薦めのcafeで二人してゆったり茶しました。


ライブやツアーのアドバイスをもらったり
近況を語り合っていい時間だったな~~


お店も本当に素敵でしたよ。

天井が高いし、DJブースもありセンスのいい音といい気が流れているお店でした。

OnEdrop cafe

http://www.onedrop-cafe.com/

$森圭一郎の【風に吹かれて】

授賞式

昨日の千葉の楽しい素敵なチャリティコンサートを終え
そのまま六本木に向かいました。


[ただいま それぞれの居場所]の文化庁の大賞授賞式にお邪魔してきました。

いやはや沢山の著名人の方がいらっしゃって、なんか自分が主役でもないのに
どきどきしました。

でも監督の作品がより多くの方に観られ、より多くの方の心が動き
監督の思いがどんどん広がっていけば嬉しいですね。

そして今日は受賞上映会でしたが、なんども観るたびに
映画の素晴らしさが見えてきます。

ただやっぱり作品のメッセージ性がとても強いので
観れば観るほど色々な事を考えてしまう映画ですね。

今日は両親もきてくれて家族で観たのでなんかよけいに考えてしまいました。

ただ、自分が今置かれている状況も映画の世界と全く変わらない
、不安定で、慌ただしくて、毎日が新鮮で。

だからそれぞれのステージでそれぞれの居場所があるんですね。

監督はたまたま介護、福祉にカメラをあてましたが
介護、福祉の仕事って結局、人と人との関係の仕事なんですね。
もしかしたら仕事であって仕事でないのかもしれません。

自分も北海道でラジオの番組をやらせていただいて
現役の介護士さんたちをゲストにお招きしてお話を聞きますが
そろって皆言うのが『逆に勉強させてもらって、給料もらっていいんだろうか?』
そんな事をそろっておっしゃいます。

正直馬鹿高いお給料ではないと思いますが
心の満足度をお給料に換算したらどうなんだろうか?
と日々考えさせられます。

まぁとにかくこの映画、監督、そしてスタッフ、そして介護について、
人について考えられる機会に出会えて良かった。

心からそう思います。

$森圭一郎の【風に吹かれて】

千葉の森のホール

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010231149000.jpg

今日は千葉の森のホールでライブです!

昨年は出演できなかったので影山さん達とも2年ぶりです。

楽しみ。

立正大学打ち合わせ

昨日は今月31日のライブ会場熊谷の立正大学まで打ち合わせにいってきました!!


$森圭一郎の【風に吹かれて】-201010211547000.jpg

嬉しいね、学生達が本当に頑張ってこんな素敵な幟を手作りしてくれた。

でも場所、多的目ホールではなくて正しくは多目的ホールね。

この一字違いもかわいいわ。

皆一つのステージをつくるのに真剣なのでぜひいらしてください!




10月31日(日)

開場 12:00

開演 12:30

場所 立正大学9号館多目的ホール  (埼玉県熊谷市万吉1700)

入場無料

048-539-1386

FAX(電話同番号)または、E-mailで

v-cen@ris.ac.jp

熊谷でリハ


昨日は熊谷でピアノの栗原さんとリハーサルでした。


ピアノとアコギだけってすごく相性がいいね、今更だけどかなり広がるイマジネーションです。


今朝は16歳で車いすになった頃からお世話になっているOXの内田さんが
タイヤ交換に来てくれました。

内田さんとオレの関係もあの頃からずっと変わらず。

でも二人して、あの頃は若かったよね~~なんて話して、いつまでもこんな
ゆるいいい感じの関係でいたいね。

内田さんは連絡するといつでも来てくれますので
車いすが必要な方、内田さんにお願いしちゃって(笑)

http://k20100401.blog119.fc2.com/$森圭一郎の【風に吹かれて】-201010211029000.jpg

草加でリハ


昨日はパーカッションの塩のや君とリハの為草加まで行きました!!


草加せんべいが有名ですね。

確かに町の至る所に草加せんべいのお店がありました。

それでリハの場所がなんとJazz Barでした。

Sugar Hillという素敵なお店でした。

なんと出演者の名前をみたら、topoさん発見!!!

トポケロッチェで出演するんだね~~なんとも偶然ですわ。

でも塩さんとのリハいい感じです。こりゃ楽しみだわ。

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201010191356000.jpg

釧路で食事


釧路についたその日、監督と局の人と美味しいものをいただきました!

なかでも本当に美味しかったのはこれ、厚岸の牡蠣。本当に海のミルクですわ。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010162107000.jpg


それからこれ、これは秘密ですが、長~い鯨です。まず普通は食べれないそうです。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010162119000.jpg


んで、やはりその町で生まれた酒をその町でいただく。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010162115000.jpg

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010162116000.jpg


最後はかな~り旨かった週末しか営業していない釧路ラーメンの山鳥!!あ~至福の一時でした。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010170235000.jpg

釧路です。

森圭一郎の【風に吹かれて】-201010170949000.jpg

今日は北海道釧路のホールで映画『ただいまそれぞれの居場所』のイベントでゲスト出演します。


昨日は監督と合流し豪遊しました(笑)