シャック会長の活動休止を目前に控え、前回遠征のロスタイムと称し、ポカポカ陽気のリザーバーに浮いた。


釣れない冬の間、苦楽を共にした(正確には"楽"はなかった)相棒との釣りは、しばらくお休みなんだと思うと、トップシーズンを前に少しセンチメンタルになった。


そんな私の気も知らないで、先の遠征で初バスを釣ったシャックは『今日も俺が釣っちゃうよー』と隣で憎たらしい笑みをうかべている。



水温は16℃。


先週この場所に来ていた先輩から、状況良さそうとの情報をもらい来たわけで、未だ初バスに出会えない私が期待しないわけがない。


この日のリザーバーは満水で、1月に来た時とは別の顔になっていた。

オーバーハングが多く、狭く、攻めるところは沢山あるが思うように攻められないと言った感じ。



浮かんですぐ、葉っぱが目立って来た桜のそばでかわいいバイトが一発。

オーバーハングの奥深く、シェードの濃いところからのコンニチハ。


暖かくなってちびっ子も元気なようだ。


無論期待が膨らむ。


満水になって初めて見た最上流は反応無し。

ゆっくり下流に打ち下ってゆく。


何も無い時間が続いても、同級生のシャック会長とは家族の話や、仕事の話。前回の遠征での反省や、子供の頃の懐かしい話などで盛り上がる。


慣れ親しんだこのペースでの釣りが心地よい。


小規模湾処の出口、オーバーハングの奥深くにこの日1番のキャストが決まった。


思わず『見て!神キャスちゃう?』なんて話かけ振り向くと、枝にルアーを引っ掛け、外すのに必死のシャック。

なかなかこっちを見てくれない…


しつこく言い続け、やっとこっちを振り向いたシャックと『あんな所どーやって入れたん?笑』なんて話していたその間約5秒。


今思えばコレが長めのポーズになっていたのか、2アクション目で横からひったくるようにバイト。

遠征での反省を活かし、しっかり巻いてから合わせる。

しっかり竿は下げる。笑


2ジャンプされたけどシャックがタモ入れしてくれて、3月にフライハイトからリリースされたRIFFで初バスをキャッチ。



桜の前でパシャリ。

Remnantのmission、桜バスをクリア。

新調した竿とリールにやっと鱗付け。



自作のメジャーも初使用。


サイズはそうでもないけど嬉しい一本。

私の中では初づくし。

何よりシャック会長と初バスをとれたのが嬉しい。



厳しい季節、震えながら春を待って、出逢えたバスに感謝。


その後はバイトもなく2B1Fでロスタイム終了。



釣れた日は帰りの足取りも軽い。

手早く片付け車に乗り込む。


車中では次いつ行けるんだろうとこれまたセンチメンタルなシャック会長。

また行ける日を楽しみにしております。


それまでにレベルアップしとかねば。


2024/4/12



Remnant mission

フライハイトルアーで

桜バス      ☑️

スノーバス 

スモールマウスバス

60


残りmission3つ…