3月分の電気代が出ましたので

ご報告致します。

集計期間は2月6日から3月5日の29日間になります。
買電は29日間で410kwhになりました。

内、時間帯1(午前6時~午前1時)が35.96円

  時間帯2(午前1時~午前6時)が28.06円
電気代は基本料金(2361.92)

   +時間帯1(1582.24)

   +時間帯2(10269.96)  

 +再エネ賦課金(574)

 ー燃料費調整額(3804.80)

 =10,983円。1日平均379円。
家庭内での電気消費量は669.3kwhです。

売電の2月分が反映され
1kwhあたり9.5円で
34kwhの売電で323円になりました。

 

先月とほぼ変わらない1日あたりの電気代でした。

電気使用量はちょっと増えた感じで

その分太陽光で賄えましたかね。

 

今月からスマホを新しいのに替えました。

今までXperiaでしたが今回からGalaxy。

まだ慣れてないせいか使いにくいですね。

Xperiaは縦長サイズだったのですが

Galaxyはスクショで下の方が

写りませんでした。まあ仕方ないですね。