10月の電気代が出ましたので
ご報告致します。
集計期間は9月6日から10月5日の30日間になります。
買電は30日間で318kwhになりました。
電気代は10,959円。1日平均365円。
家庭内での電気消費量は612.2kwhです。
売電は44kwhで374円になりました。
少し涼しくなってきてエアコンの負担が減ってきたのか
消費量は減ってきてます。
ただこれから寒くなるとどうしても消費は増えますね
節電を呼び掛けてますが太陽光やってれば別に意識しなくても
半分近くは買電抑えられてますし
それでいいのではないかと思います。
それはそうと川崎市でも新築一戸建てでの義務化ですか…
まあ現にこうして実績作ってるので反対はしません。
補助金を受け取る際に色々と手続きでこのブログのアドレス
伝えたりしたので一部始終は把握してるかもしれませんが
微力ながら役に立ってれば幸いです。