12月分の電気代を出したので
ご報告致します。
集計期間は11月6日から12月5日の30日間になります。
買電は30日間で215kwhになりました。
電気代は7,426円。1日平均248円。
家庭内での電気消費量は537.5kwhです。
売電は1kwhで8円になりました。
自家消費中心になったせいか深夜料金をあまり充電しないので
蓄電池のメリットがなくなったかなとは思いますが
売電が1kしか売ってないので今の時期はこんなもんでしょう。
8円の為に振り込ませるのは手数料が高くつくので
これはこれで恐縮ですね
思いっきり予報が雨であれば深夜充電100%しますが
今の冬型の気圧配置が続くと微妙な所です。
あくまでうちの蓄電池は太陽光システムの補助的な存在という所です。
全体的には537kのうち買電は215kに抑えてるので
まずまずシステムは働いてます。