昨日は連系で説明やらなにやらで発電を開始したのが9時半頃だったが、今日は6時からは発電していた。
やはり台風の影響で雲が多く、今にも雨がふりそうだったが、11時を境に一気に晴れの天気になった。
そして・・
ピークでなんと3.6kwを記録。3.91kwのシステムなのにいきなり2日目で高い数字にお目にかかった。
大体この時間帯は2~3kwを維持。すっかり晴れた13時現在も3kw弱は出てる。
かんかん照りの晴天より、幾分曇って晴れ間が覗くとピークになりやすいというが本当の様だ。
ピークで3.7kw出たみたいだが、朝と夕方は雲に覆われ、たまに太陽が顔を覗かせる程度に止まった。
ちょうど発電するお昼に晴れて伸びたのは良かった。昨日も何気に3.4kwも出てたんだな。
それにしてもリモコンが扱いにくいのには参った。今日の実績から数値に跳べないし、いちいち履歴を見ないといけない。ピークの値なんてボタン1つですぐに分かれば良いのにな。
Webモニタリングサービスにも対応しているが設定に戸惑っている。こちらも早く使える様にしたいな。