4社に絞った所で順々に検討していった。

まず最初のヤマダ電機だが、太陽光発電の他にエコキュートを勧められた。

エコキュートの方は床暖房を使っているので出来れば多機能タイプを選びたかったんだが、設置に困り1階に置くことになると薄型しか選択の余地が無い。

果たしてそこまで必要なのかどうかは分からないのでエコキュートはとりあえず頭から外す事にした。

値段の相場を知る方法として1kwあたり何円か?を算出するのが一般的だそうだ。

ヤマダはエコキュートの値段を含んでの見積もりだったので定かではないが、割引率から考えて計算すると1kwあたり約70万円だった。サンヨー並だなこりゃwでも陸屋根は高くなりがちだし、こんなもんだろうか?


次に激安王のE社。

ここは「陸屋根の工事なんですが」と尋ねると「え・・陸屋根ですか・・」と表情が曇る。いやな雰囲気。

でもメールの対応は実に丁寧で好感は持てた。電話での応答も真面目。

その分、工事の方も凄く気を遣っている様で、陸屋根の工事の条件も厳しい。

コンクリートの厚さは18cmは必要で、梁の位置やらえらく気にしていた。

とりあえず概算で見積もりを出してもらったが、サンヨーの2.52kwシステムで207万円した。

1kwあたり約82万円。話になんねwつかコンクリの厚さの時点で我が家では条件に満たせずに終わってる。

「工事でお客様にご迷惑かける訳にはいきませんので・・」と気を遣ってくれるのはありがたいが、度が過ぎると腕に自信が無い様にも感じ取れてしまう。

「陸屋根ですか?お安いご用です!」と元気に対応してもらえなきゃ、例え安くても任すのは心配かな。


続く。