みなさん、こんにちはパー

 アロマセラピスト&ハーバルセラピスト kikoです飛び出すハート

 

 今年は梅雨入りが遅れているのに、

 すでに連日30度近い気温で

 汗だくだし💦、疲れてしまいますね…

 

 私は最近日差しが強すぎて晴れキラキラ頭痛になってしまうんですよねタラー

 

 さて今日は、これからの季節に絶対必要な食べ物「梅干し」のお話です

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
梅干しはなぜ体に良いか?

 

 

 梅干しは…

 

 夏バテ防止に良いとよく言われてますね…

 

 「朝の梅干しはその日の難のがれ」と聞いたことないでしょうか?

 

 

 

 梅はアルカリ食品の王様まじかるクラウンで、

 梅干しには、気分を爽やかにして、体をシャキッと引き締めて

 反射神経を敏捷にするなどの、効能があるといわれています! 

 

 栄養素的には、

 カリウム、カルシウム、鉄、クエン酸、ビタミンE、ポリフェノールが

 含まれて、

 

 なかでも【クエン酸】が体に良いとされる所以です

 クエン酸は、梅干し、レモンなどに、多く含まれる成分です!

 

 

 じゃあ、なぜクエン酸が体に良いのか?

 

 すっぱい成分だから、酸性なのでは?って思いがちですが、

 体内に入るとアルカリ性に変わり、

 血液中の酸を中和してアルカリ性に変え、

 バランスを正常に保つ役割をする

 と言われており、

 

 

 クエン酸は、

 過剰な酸を分解して、体内で糖を代謝し、

 アデノシン三リン酸というATP(エネルギー物質)を産生し、

 疲労物質と言われる乳酸を分解し、

 疲労回復や筋肉痛の軽減する

 とも言われています

 

 

 クエン酸は、そのほかに、

 ミネラルの吸収を助ける

 新陳代謝を活発にする

 活性酸素を攻撃する抗酸化物質の働きを助ける とあります

 

 

 簡単に言えば、

 エネルギー産生をしてくれるから疲労度を軽減し、

 糖を分解して血液もアルカリ性に変えてくれるってことかな・・・

 

 

 

 

体の酸性とアルカリ性 

 

 血液は酸性がよいのか、アルカリ性が良いのか?

 

 

 答えはアルカリ性です

 

 

 血液が酸性に傾く(アシドーシス)と疲労度が高くなり、

 体力が落ちて、老化が進む、病気にかかりやすくなる

 と言われています

 

 

 以前、以下↓の書籍を紹介しました・・・

 

 

 

 

 

 酸性体質は体調不良を引きおこす

 がんを患っている人の多くがph5-6(唾液測定すると酸性)

   梅干しは酸っぱいが体内でアルカリ性に変化する

 

 炭水化物、動物性タンパク質が酸性体質に

 ストレスも酸性体質の一因に

 もっとも体を酸性にするのが薬剤

 

 虫歯を引き起こすのも酸性体質のせいだった

 (小峰一雄先生の上記書籍から一部抜粋)

 

 

梅干しをお食事に添えて・・・ 

 

 梅雨が遅れていますが、来週には梅雨入りでしょうね・・・

 

 そうすると、カビやすく食中毒も気になるところですので、

 ますます梅干しが活躍しますよね・・・

 

 梅には、先程から出ているクエン酸と

 リンゴ酸という成分もあり、

 この2つの酸を同時にとることにより、

 胃液や胆汁液の殺菌作用が増強されるので殺菌作用は強力といわれます!!

 

 ムシムシして汗アセアセをかきやすく、

 汗が蒸発するときに体を冷やすことになり、

 体温調節や、発汗がうまく働くなってくるので、

 体調悪くなる人ガーン増えるよね・・・

 

 梅干しは、クエン酸のお陰で、

 代謝促進にもなるし、お腹の調子も整えてくれるし、

 カリウムあるから、よけいなナトリウムを尿として出してくれて、

 体はシャッキリしてくるよ・・・

 

 これから過ごしにくい梅雨ガーン傘カエルかたつむりを迎えて、

 夏に向けて、体を整えるのが難しい季節に突入しますし、

 

 コロナ感染症は5週連続増加傾向とのことなので、

 食材に梅干しを追加してみるなど

 体調を整えて、上手に過ごしていきましょう・・・

 

 

 今日も、お読みくださりありがとうございましたお願い

 では、また・・・バイバイ