梅のヘタ取りが心を豊かにして平穏をもたらしてくれました(^^) | 本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

・つい我慢をしてしまう。
・自己否定や自分を責めてしまう。
・本来の自分を出せない。
・自分を偽っていい人をやめたい。

京都(対面)・全国(オンライン)でタロットカードを使ったカウンセリングをしています。

昨日の夜から今朝にかけて

楽しい時間を過ごしていました^ ^




その楽しい時間とは















じゃ〜ん


梅仕事😆😆😆



めちゃくちゃ久しぶりに

梅仕事を楽しみました飛び出すハート



たぶんここ5〜6年は

梅仕事から遠ざかっていまして

それまでは毎年この時期になると

梅酒を作っていたのです。



なので梅酒を作るこの大きな瓶が

うちには大小合わせて6個あります😆



30代のころから

毎年作っていた梅酒でしたが

前職を辞める2年前ぐらいから

作るのをやめたんです。



今思えばストレスすぎる毎日で

梅仕事どころではなかった💦



で、仕事を辞めてからも

しばらくは梅酒作りはせずに、

そして病気になったことで

お酒をほぼ飲まなくなり、

より作らなくなってしまったのです。



だけど今回数年ぶりに

作ろうと思ったのは

ある方のツイートを見て、

「私も作りたい!!」と

思ったからなんです。


ツイートからはたくさんのきっかけや

影響を受けています♡



で、今回は梅酒ではなくて、

初めて梅シロップにチャレンジしました!







梅シロップは発酵したりして

失敗することもあるらしく、

梅酒よりも少しだけ難易度が

高めっぽいですが。



だけどほぼほぼお酒を飲まなくなった今、

梅酒よりも梅シロップがいい!

梅ジュースを飲みたい!と思ったので😋



で、昨日の夜、梅を買いに

近くのスーパーへ行ってきました!







もう今の時期だとかなり黄色く

色づいているんですよね。



だけど一番青梅率が高いのを

選んで買ってきました^ ^



で、早速作業に取り掛かり♩



こういう時の行動だけは

めちゃくちゃ早いです😆



で、まずは洗ってヘタ取りから!







このヘタ取り作業が

梅仕事の中でも一番大好きなんです。



無心になって一個一個、

梅のヘタを取るこの作業が

めちゃくちゃストレス発散になる😆



もう癒しや〜😭💕



今回は1瓶、1キロしか作らなかったので

そんなにたくさんの梅のヘタを

取ることはなかったですが、

なんならもっと取りたかったぐらい(笑)



梅のヘタ取りバイトがあるなら

行きたいぐらいやw



で、ヘタ取り作業が完了し

一個一個ペーパーでふき取り、

水分を飛ばすために一晩このままの状態に。







大きさも、色もそれぞれ違う

個性あふれるかわいい梅たちよ〜😍



眺めているだけで幸せ💕


我ながら梅愛がハンパない(笑)



そして今朝になって

下準備完了の梅を瓶に詰めました飛び出すハート








美味しくな〜れ

美味しくな〜れ



という祈りとともに😁



なんか久々に


楽しんだ!楽しかった!


のですよ^ ^



それぐらい最近は、

楽しいことから遠ざかっていた🥲



ここ数週間は特に

バタバタしていたので、

この梅仕事がとてもストレス発散に

なったんです。



で、新たな発見というか気づいたのが

物作りが大好きだということ。



小さい頃はよく絵を描いたり

園芸をしたりw

その他、何か物を作ることとかが

大好きだったことを思い出しました。



ちなみに子どもの頃の夢は漫画家✨



イラストなんかを描いては

よく応募したりなんかもしていました。


 

そんなことを思い出させてくれた梅仕事。



そう思うと楽しい時間は

心を豊かにしてくれますねキラキラ



まさに私にとっては

梅のヘタ取りが心を豊かにして

平穏をもたらしてくれる(笑)



さて、梅シロップ

おいしくできるかな(^_−)−☆