どうも、サトケンです。





今日は少し当たり前の話をしようと思います。


これは何にでも当てはまる事なのですが、


ベテランと新人では実力が違います。

プロと初心者では実力が違います。




こう書くと本当に当たり前の事過ぎて、
バカバカしいと思うかもしれませんが、
実は意外と理解できていない人が多いんです。





例えば、会社で働いている場合、

ベテランの人が1分でできる作業を
新人が1分でできるかと言われれば、
できないと思います。


ベテランが「こんなの簡単。1分でできる。」
と言って、やり方を教えてもらったとしても、
見よう見真似で、すぐに1分でできるようには
ならないでしょう。




ベテランの人も経験を積んでいく内に
簡単に1分でできるようになった訳ですから、
新人も経験を積んでいく必要がある訳です。





また、プロのサッカー選手が、

「リフティング100回するのは簡単です。」
と言って、その場で実演してくれたとしても、
初心者がその場でいきなりリフティングを100回
するのは難しいでしょう。



これもリフティングを100回する為には
特訓が必要です。





ベテランと新人

プロと初心者


では、そもそもの実力が違うんです。





「1分でできる」
「簡単にできる」


それは経験を積んできた人だから、
今そのようにできる訳で、初心者が
いきなり同じようにはできません。









でも、

「1分でできる」
「簡単にできる」

という言葉を鵜呑みにして、
始めてみたけど、自分にはできなかった
と言って、挫折する人が多いんですよ。






これはFXとかインターネットビジネスとか
に特に多いです。




FXもインターネットビジネスもクリックするだけ
のようなので、すぐに簡単にできると思うかもしれませんが、
スポーツと同じで日々の練習が必要なんです。




簡単そうに見えるので、始めてみたけど、全然うまくいかない。


「やっぱり自分にはできないんだ・・・」

「俺はなんてダメな男なんだ・・・」

「1分でできるって言っていたのに全然できなじゃないか!」

「騙された・・」



とか、思ってしまう人が多いんです。





プロが「1分でできる」と言った事は
10分とか1時間くらいかかると思った方がいいです。


これはあくまで例ですが、
そのくらいのつもりで臨むべきだという事です。




もちろん最終的には1分を目指すべきですが、
最初から1分でできるとは思わない方がいいでしょう。





最初からできなくて落ち込む必要はないですし、

「できるっていったのにできないじゃないか!」

と責任転嫁するのもお門違いという事です。





まずは自分の実力をつける事に集中すべきです。




最後まで読んで頂きありがとうございました。