意図を出してるのに叶わない




願いが叶わない理由に





否定感があると叶わないことに気づいた





自分の願望ななんの疑いも迷いもなくアクセルを踏める人






これが、願望実現の早い人なんだろうなぁと最近気づいた






私がこんなことしたらあかんかな?

にあわないかな?

きゃらにあわないかな?

きらわれるかな?

どう思われるかな?

そんな人いるかな?

うけるかな?

人気出るかな?

楽しいかな?

飽きないかな?

途中で嫌にならないかな?

家族に気づかれないかな?

知人に変に思われないかな?

自信ないなぁ〜〜〜

最後までできないかも

結果でないかも

なんかあかんかも

どうしようかなぁーーーー



モヤモヤぐるぐる




こういう案件は叶いにくいのです






逆に



あ、泊まるなら次もええホテルに

泊まりたいな






ってふと思った願いはスパンと叶った







これをやるっ!て決めてもなかなかうまく軌道に乗らない案件は






上記のように

エネルギーが引けてる

気持ちが引いてる

自信がない

やる気が実は100に見せかけた30%





とか、まあ実は熱量不足に気づけてないか

宇宙にオーダーしたけどオーダーまちなのか







どんどん叶う人は

やるっと決めたらズドーンともう、目前に見えない位遠くまで走れる

なんなら飛べちゃうような

エネルギーを一気に出せる

ジェット噴射出来る



その人、というより

その案件

が正解かと思いますが

(叶うの得意な人の中にも叶いやすい得意な分野とそうでないものの濃淡が少なからずあるかなぁと)




そのことに対して後ろ髪引かれるものが

一切ない

んだなぁと言うのがわかります









ふむふむ