【シェアハウス研究会オフ会@大阪開催③】 | 【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

シェアハウス物件経営は通常の大家業の3倍の家賃収入が獲得できるって知ってましたか?これまで1,000戸のシェアハウスを手がけ、その殆どを稼働率100%にした、シェアハウスマニアのブログ。空き家活用クラブ(空室対策)

【シェアハウス研究会オフ会@大阪開催③】
シェアハウス経営コンサルタントの善行 正です。


2015年12月29日
シェアハウス研究会オフ会@大阪を開催しました。
②からの続きです。
 
 
当日のメニューは以下の通り。
 
メインは
 
もち豚と寒ブリのしゃぶしゃぶ 
 
手羽元焼き 


お酒は、 
 
地酒大吟醸
 
ワイン
 

デザートのソルベまであるという
 
フルコース。
 
 
まずは、ブリ!

朝まで泳いでいたブリを仕入れてきた
 
とのこと。

 
もう、脂がのっていてピチピチなのが
 
わかります。
 
 
なので、まずは刺身でいただくことになった。
 
 
ブリの刺身にブリのしゃぶしゃぶ!
 
 
もう、見ているだけでよだれが出てきそう。
 
 
ブリを捌くのはとても大変そうであるが
 
私は苦手なので、テーブルへの食器の準備や
 
冷蔵庫へ保管する飲み物や食材の整理を
 
しながら、料理が得意でないメンバーとともに
 
協力しながら、お手伝い。
 
 
といっても、ご想像のとおりほとんど何も
 
お手伝いはできてないのであった。。。
 
 
そうこうしているうちに、最初の刺身が登場!
 
 
おすすめの日本酒で乾杯することとした。
 

一応、シェアハウス研究会の主宰なので
 
簡単にご挨拶。
 
 
この時点で総勢9名のご参加。
 
残りの2名も遅れて参加とのことで

予定通り11名でのオフ会となったのである。
  
 
私の思いつきでのオフ会にこれだけの方々に
 
お集まりいただいたのには、感謝感激である。
 
 
オフ会を呼びかける前は
 
「参加者いないとどうしよう・・・」とか
 

場所を予約した時には

「参加者少ないとどうしよう・・・」とか
 
不安な気持ちになりオフ会を中止にしようかとまで
 
思ったりしたのであるが、 開催して良かったと
 
思う瞬間だ。
 
 
ほんとうにご参加いただいたみなさま
 
ありがとうございます!


さて、話を戻そう。
 

今回の乾杯は、車などで飲んではいけない方以外は
  
とりあえずビールではなく、
 
強制的におすすめの日本酒である!
 
 
だって、新鮮なブリの刺身だ。
  
 
日本酒でしょ!ということで、

おすすめの「純米大吟醸 播州銀盤」で
 
乾杯したのである。
(つづく)