本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
まず、テンプレートのフォルダの中にある、index.html
というファイル名のファイルをダブルクリックします。
すると、現在作成中のホームページが表示されました。
これから変更する箇所は、タイトルの部分です。
現在は、「ホームページのタイトル」と掲載されています。
変更するには、index.html ファイルをデスクトップの
おいてる[terapad」にドラッグします。
そして、□ で囲まれている「ホームページのタイトル」という
箇所を消して、ホームページのタイトルを記入します。
「シェアハウス」にしました。
そして、[ファイル]→[上書き保存]をクリックして、保存します。
また、タイトルバーの画像も簡単に変更することができた。
現在、「title.jpg」となっている箇所を、たとえばtitle-1.jpg と
変えると、タイトルバーの画像を変更することができました。
変更できる画像は、
「会員制サイドビジネス講座」
にいくつか用意されています。
もちろん自分の画像を当て込むことも出来ます。
そして、タイトルの文字の色も変更することもできます。
フォルダの中に、style.css という名前のファイルがあります。
このファイルを開いて、h1 の箇所のcolor を変更することで
タイトルの文字の色を変更することができます。
また、同じようにして、文字のサイズも変更可能です。
font-size の数字部分を変更することで、文字のサイズも
変更することができます。
なお、文字を書き換えましたら、「上書き保存」をします。
そして、ホームページ上で、「更新ボタン」
をクリックすると、ホームページに反映されるという形です。
また、タイトルの変更は、現在はトップページだけしか
変更していないので、他のページについても変更します。
先ほど変更したパーツをコピーして、他のファイル
(page1.html~page5.html)にすべて貼り付けて
完成です。
以上が、「タイトルバーにタイトルを掲載する手順」
を覚えました。
「会員制サイドビジネス講座」の
テンプレートを使うと、、初心者でも簡単に
ホームページが作成出来ますね。
「会員制サイドビジネス講座」
は、会員になると動画の説明を見ながらホームページを
作成出来るので、初心者の私でも覚えやすかったです。
↓シェアハウス投資・海外不動産などのご質問は、下記フォームからどうぞ
http://ul.lc/a7t
この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/