本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。
私は、IT関係は素人で、ホームページの作成の知識
など、全くありませんでした。
しかし、シェアハウスを運営・募集する上で、形だけでも
ホームページを作りたいと思いました。
そこで、一念発起して、ホームページ作成の勉強をする
ための色々な商材を見てきた結果
「会員制サイドビジネス講座」の
「自分で更新できる最短ホームページテンプレート」
で、ホームページを作成してみました。
ダウンロードしたtemplate のフォルダを見ると、
「index」と書かれたファイルがありました。
hymlファイルというようですが、これを「terapad」で開くと
こうなります。
この状態でテキストの編集を行います。
今から変更する、「ホームページの基本情報」とは、
この部分です。
まず最初に変更したのは、keywordsです。
ここには、ホームページのキーワードを書きました。
掲載する数は、最大10個ぐらいまで掲載するようです。
募集に直結しそうなキーワードを記載します。
次は、description と書かれている箇所です。
ここには、ホームページの紹介文を書くようです。
そして最後は、title です。
ここには、ホームページのタイトルを入れました。
この3つを修正したところで、ファイルを保存。
最初は、トップページ(index.html)から変更しました。
そこで、他のページ(page1.html~page5.html)についても
同じように作成しました。
具体的には、index.html ファイルで変更した箇所を
他のファイルにも、すべて貼り付けて、同じ内容にします。
以上のように
「ホームページの基本情報を変更する手順」を覚えました。
「会員制サイドビジネス講座」
は、会員になると動画の説明を見ながらホームページを
作成出来るので、初心者の私でも覚えやすかったです。
↓シェアハウス投資・海外不動産などのご質問は、下記フォームからどうぞ
http://ul.lc/a7t
この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック
http://www.share-com.net/