シェアハウスの作り方。シェアハウス投資での稼働率を想定してみる | 【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

【シェアハウス物件経営で家賃収入3倍!】シェアハウスの作り方 シェアハウス経営コンサルタントのブログ

シェアハウス物件経営は通常の大家業の3倍の家賃収入が獲得できるって知ってましたか?これまで1,000戸のシェアハウスを手がけ、その殆どを稼働率100%にした、シェアハウスマニアのブログ。空き家活用クラブ(空室対策)


本ブログへお越し頂きありがとうございます!!
人気ブログランキングに登録しております。
何卒、応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

-------------------------------------
シェアハウスコンサルタント
「シェアコム」です。


早いもので、私のシェアハウスもOPENして
もうすぐ丸2年です。


さて、不動産賃貸事業の場合で、賃料収入を
想定する場合に、稼働率を想定します。


稼働率とは、全戸のうち、何戸入居しているかを
パーセント(%)で表します。


私の場合、全6戸中5戸は入居していると想定しました。
稼働率は83.3%です。


かつ稼働率が50%になっても、借金返済できることが
判明していたため、シェアハウス投資に乗り出したという
次第です。


事業開始前の想定は、以上の通りでした。
では、実際にオープンしてから今までの稼働率は
どうだったのでしょうか?


ずっと満室だった場合の総賃料収入から実際に
頂いて賃料収入で稼働率を計算すると・・・・


なんと約95%以上です。


稼働率95%!

1戸空いたら稼働率83.3%になってしまうシェアハウスで
95%ということは、ほとんど満室稼動できていたということです。


入居者さんの入替えもあった中、なるべく空室期間を短くする
ということに取り組んできたため、高稼働率を維持できている
のだと思います。


これからも、この調子でがんばりたいですね。


今回は、ここまで。


↓シェアハウス投資・海外不動産などのご質問は、下記フォームからどうぞ
http://ul.lc/a7t




この記事が役に立ったという方は
応援クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

人とつながるシェアハウス「シェアコム元住吉」
詳しくはホームページをチェック 
http://www.share-com.net/