先日4歳の息子が初めてのメタトロン測定&ヒーリングを受けてきました。

(4歳なのでもちろん私も一緒です。念の為w)

 

 

受けた場所は、Youtubeでも人気の「よしりん」こと吉野先生の銀座のクリニックです!!!!

 

 

 

私よりも夫よりも先駆けて、メタトロン我が家で初めては息子でした。

すごいな息子w

 

でもそのおかげで・・・というか、

家族全員の食生活が激変することになりました。

いや〜ビックリ。

夫婦で10年続けていたスムージー習慣をやめたのです。

 

メタトロンの記事は長くなりそうだったので、

テーマ別に3回に分けてシェアさせてもらいます😊

 

1回目の今回は、

〜スムージー習慣やめました〜

です。

 

  • メタトロン測定興味あるな~
  • メタトロンって子どもで受けたらどんな感じ?

 

の方に少しでもお役に立てば嬉しいです~😊🙏

 

 

 

息子がメタトロンを受けた理由

本当は私の名前で予約していたメタトロン。

 

でも日程が近づくにつれ、なんとなく「先に息子が受けた方がいいのでは?」と感じてオラクルカードリーディングをすると、「息子」と出たのです。

スピリチュアル満開ですみませんw

 

クリニック側から、「当日息子さんに変更されてもOK」と伺っていたので、直前で変えました。

 

息子に受けてもらいたかった一番の理由は、

 


 

偏食傾向が強い(食べられる食材が5つくらい)ので、メタトロンで息子の波動に「合う食材」「合わない食材」を教えてもらって、今後のごはん作りに役立てたかった。

 


からです。

 

あとは、

 

過去に幼稚園から「発達が遅め」「幼さが目立つ」と言われたことがあってから、ちょっと気になっていた。

たしかに「ものごとの呑み込みが遅い」こともある。

今までとってきた食事と関連していて、メタトロンで分かるなら知りたい!

 

という理由もありました。

 

今回どちらも解決しましたよ〜。

 

 

吉野先生からの「スムージーはよくない」の衝撃

 

基本的にカウンセリング&メタトロン測定&セラピーは看護師の方が担当されます。

 

初めてだったので勝手がよくわからず、「吉野先生は来るのかな?」とよくわかっていなかったのですが、最後の方で総括としてお話しに来てくださいました!(時間にして10分少し)

 

看護師の方がスムージーを飲んでいることを伝えると、

 

衝撃のひとことが。

 

「スムージーはよくない」

 

え・・・?これにはびっくり。

 

だって体に良かれと思って、この10年Vitamixで毎朝グイングイン回していましたからね・・・w

 

 

スムージーは白人の栄養学 日本人は噛まなきゃダメ

 

 

詳しい話は端折りますが、スムージーは基本的に肉食の白人の人たちの野菜の摂り方であり、日本人には合っていない。

 

東洋人(特に日本人)は咀嚼しないと免疫が働かないらしいのです。

 

 

現にスムージーを飲んでいて、免疫異常になる人がものすごく多いそう。

 

 

実際、息子の場合、メタトロンで口の周りだけ免疫が全部落ちていました。

 

 

なぜ落ちているかというと、咀嚼が少ないから。

 

「咀嚼していないから、免疫が働いていない」

 

これが色んなことの原因になるそうです。

 

 

この話を伺った時、私はあることに気づきました。

 

 

息子、柔らかいものばっかり食べてる・・・

噛まない子になってる!

そして私も夫も早食い&噛んでない!!!

 

これは家族で見直さないと・・・😭

 

 

 「The ニッポン」の食卓へ」

 

このお話をきっかけに、家族で噛まなアカン!となりまして、

まず朝イチのスムージー習慣をやめました。

 

そして、

 

酵素玄米

お味噌汁

浅漬け

 

といった

まさに日本の食卓に変わりました。

今はぬか漬けを作るべく、ぬか床を準備中〜。

 

最初にお茶とかの水分ではなく、

 

「いきなり噛むもの」から食べるのがコツ。

 

しっかり噛んで唾液を出します。

 

まだ始めたばかりですが、夫はしっかり噛むことで、ごはんの量も減って調子が良いようです。

 

 

私は16時間断食中で、断食明けにスムージーを飲んでいましたが、今はいきなり酵素玄米を食べても胃痛などはありません。

 

よく噛んでいるからかな?

 

 

次は私と夫の番だ!

 

メタトロンを受けるまで、夫は信用していなかった様子でしたが、今回のことがきっかけで予約しましたw

 

私は7月

夫は8月

 

また受けた時にこのブログでシェアさせてください。

 

次は一体どんな変化があるのかな〜

怖くもあり、楽しみでもあり😅

 

ちなみに息子は「咀嚼不足でによって免疫が働いていない」こと以外は、ほとんど問題ナシでした。

 

吉野先生からは、子どもの発達に関するお話とかもしてもらって、「これでいいんだ」と安心もできました。

 

その②に続きます〜

 

〜メタトロンシリーズ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らくしゅみ😄

 

✨参考情報✨

 

吉野先生のクリニックのHP

メタトロンについて

 

 

吉野先生のYouTubeチャンネル

 

 

 

 

 

メタトロンについて【日本語字幕】