実家で「家族信託」の手続きを終えて帰ってきました。
手続きの日が新月の日だったことは、象徴的です。
しかも今回は牡羊座の新月
「スタート」や「自立」がキーワード。
家族が新しいフェーズに入った気がしています。
ちなみに夫に言われるまで新月だったことを忘れていました😅
逆に夫は「知らなかったの?!😅」と驚いてましたが😅
いつもは新月や満月の日を意識しているのに、今回は全然思いが及ばなかったのです。
障害をもつ妹が経済的に困らないように、との願いからの家族信託。
途中色々ありましたが、無事に終わって本当に良かった。
妹のことをこうやって発信するのは初めて。それだけ、私の中で気持ちが整理し始められているのだ、と思います。
話すことは離すこと
といいますしね。
障害を持つ兄弟姉妹がいる人のことを「きょうだい児」と呼ぶことを知ったのも本当に最近ですし。
今度タイミングがあえば、きょうだい児の自助グループにも参加してみたいな、と思っています。
らくしゅみ