私は約6年半前に、
あるヨガの資格をとっています
私が出会ったのは、シンプルなアーサナ(ポーズ)の組み合わせですが、
非常に奥深く、自分の本質が開くサポートとなるヨガメソッドです。
資格を取得した当初は「レッスンやるぞー!」
とやる気になってやっていましたが、
行動が足りなかったのと、やり方がわからず、
継続できず、終わっていました
それから数年経ちました。
伝える機会があれば、と思って、
毎年、資格の更新はしています。
ただ、
自分から人にヨガの資格持ってることは伝えていませんでした。自分に自信がなかったんです。
それが昨年夏、
ひょんなことから友達に話すことになった時、
全く予想外だったんですが、
レッスン受けたい!
と言うではないですか
私の先生のレッスン日とは都合がつかない。
で、私は息子の状況が不安定なので、
いつできるか、前もって約束ができない。
でも友達は、
都合のいい時でいいですよ〜
と、待ってくれていました。
息子の状況が不安定なことは事実ですが、
私も久しぶりだから、ちゃんとできるかな?
と弱気なこともあり、積極的に時間を作ろうとせずに、先延ばし&逃げておりました
私にできるだろうか?という恐れですね。
でも今月に入って、友達から、
「息子さんがいてもレッスンできるなら、それでも」
と言ってくれたので、
このまま先延ばしじゃダメだ!
と思って
この前「友達へのヨガレッスンの時期」
という質問でリーディングしたんです。
自分の手持ちの札を使うことをためらうな!
というメッセージでした。
早い方がいいんだ!
いや、もう充分遅いんやけど(苦笑)
そこから日程を相談して、
日が決まり、
ヨガの復習が始まりました。
私はこのヨガに本当に助けてもらっています。
アーサナを行うことで、
自分のごちゃごちゃした感情や、思考を突き抜けて、静かであたたかな自分を感じさせてもらえる、のです。
自力では抜こうとしても抜けない身体の緊張が抜けていきます。
自分がそう感じたようにそのエッセンスを少しでも感じてもらえるよう、中途半端なことはしたくない。
何より、私の状況を理解して待ってくれた友達に今できることを精一杯やりたい。
そんな気持ちで子育てや家事の合間に復習していました。
レッスンは、当日に友達のお子さんの体調が悪くなってリスケになりましたが、
もっと練習して覚えて、レッスンができる!
と、かえって良かったなと思いました。
「恐れを友とする」には、練習するしかない!
私は元来の怠け者タイプなので、
「人に伝える!」という良い意味でのプレッシャーがある方が、発奮するからいいみたい(苦笑)
明日は久しぶりにヨガの講座に参加します。
- チャクラの活性化
- 停滞している生命エネルギーの循環
に効果のあるアーサナを初心にかえって学んできます
「自分が既に持っているもの」に
目を向けることができている、今日この頃。
今日は新月。
素敵な新月の夜をお過ごしください