体調管理にあたっての、備忘録です。

多忙でサプリメントを飲み忘れることが続き、遂に体調不良になっていたのですが

改めてコツコツと毎日飲むようにしていました。

始めて1週間くらいは、まだ不調を感じていましたが、だいたい2週間ほどで安定してきています。

これからは、2週間後の自分をケアするために、飲み忘れないようにしなくちゃねニコニコ

比較的元気でいると、サプリメントの存在を軽視しがちなので、それぞれの目的、効果をメモしておこうとおもいます。

 鉄分 → PMS対策

(不足すると動悸がしたり、意味なくイライラして、疲れやすくなる)

 ビタミンB → めまい対策

(疲労の緩和をする。不足すると、めまいや吐き気がする)

 カルシウム → イライラ防止

 オルニチン → 疲れを取る

(飲み忘れると、目覚めたときに疲れが抜けきってない感じがする)

また、サプリメントではありませんが

寝る前のストレッチ、朝の体操は、今後の身体づくりに必要だろうと思うので、確実な習慣付けをしたいです。

欲を言えば、私はどちらかというと痩せ型の体型なので、20年後30年後に関節に負担がかからないよう筋肉をつけていけたらいいなと思いますカエル合格