ミシュラン☆獲得点の実力?/タテルヨシノ 汐留 | みんログ

みんログ

蒲田をメインに、美味しいものまでどこまでも!!

大田区に生まれ、大田区で育ち、大田区蒲田在住
ネコ3匹とまったり生活のヒロみんの食べ歩きblogです。

食べログ
http://tabelog.com/rvwr/hiromin/

ハレの日のランチでミシュラン1つ☆のタテルヨシノ 汐留さんへ伺いましたキラキラ

汐留自体久しぶり!音符
ちょう~楽しみにしていて、朝ごはんも少なめにアサイーヨーグルトドリンクで済ませ、いざ出陣!ハート2
新橋からそんなに遠くなく、夫のクライアントの近くだという事で暑い中がんばって歩いて行きました~


新橋駅から行ったので、地下のエントランスから入りました。
地下の入り口にはビルの写真が飾ってあり、静かな雰囲気なんですが・・・
なぜか鉛筆のようなニオイがしました汗

エレベーターで直接25Fへ~

降りるとすぐにお声をかけていただき、お店へ誘導されました。

店内は白が基調な涼しげな空間きらきら!!
大きい窓から浜離宮と川が見えて、解放感もありました。


席に着くと前菜とメインの選択をして、お食事スタートー!


まずはシャンパン(2,100円)で乾杯です薔薇

お食事はグジェールから
通常のランチメニューには無い1品
OZmallのごちそうランチから予約すると、こちらが付きます。
グジェールはチーズ味のふわっと軽いお菓子のような感じ

アミューズが来る間にデザートの選択
4種類から選べます。


アミューズは鯛のスライスしたものに、玉ねぎのソースをしいたもの
上部には少しだけキャビアが乗っています。
これは玉ねぎのソースがとっても甘くて、お魚に合っていました。
キャビアは少なすぎて、一緒に食べると味を一切感じませんでした。


パンはちょーーーーーー私好み!きらきらきら

小さいフランスパンは、焼き立てだったらしく温かくて外がパリパリキャッ☆
バターもついていたけどそのまま食べても塩味を感じるので、バターは必要ないくらいです。

前菜はエビと魚介のリゾット

エビの濃厚な味が美味しい~心
ブイヤベースのように時間をかけて煮込んだくらいに味わい深い
回りの黒いラインはイカスミだったのか?固まってて味わえませんでした。

夫の前菜はツナのサラダ
ツナって、どうもツナ缶を想像していた庶民な私汗汗汗
マグロを軽くあぶって、サラダ仕立てになっていました。
少し固かったかな?

メインはスモークサーモン

1切れ分丸々のスモークサーモンは見た目鮮やか!
左の小さなパンケーキと一緒にいただきます。
スモーク具合が弱めで、お刺身とスモークの中間くらいで食べやすく、柔らかい。
緑のソースはキヌサヤらしいのですが、味はイマイチわかりませんでした。


夫のメインは牛ヒレのグリル
海苔のソースが乗っていて、色鮮やかでした。
お肉は少し固く、切るのに少し力を要しました。
玉ねぎが丸々と添えてあったのですが、ボイルしたのか、たまねぎ臭さが抜けていなくて
甘さよりも青臭さが勝っていました。

2杯目はシラーをいただきました。(1,800円)

2個目のパンはフォカッチャとライ麦のパン
私の背後にパンがズラリと置いてあったそうなのですが、おかわりパンはすっかり冷めてしまっていました。
ライ麦パンは小さくて固くなっていたので、割るのに一苦労しました。

最後がデザート
私は赤ピーマンのブリュレ
赤ピーマンのスッキリした甘さと青味が爽やか。
飴のプレートも少し赤ピーマン風で、崩して一緒に食べると美味しい~きゃはっ♪wハート☆



夫はレモンのタルトとオリーブオイルのシャーベット
レモンがちょー酸っぱい!目が覚めます。
オリーブオイルのシャーベットはオリーブっぽさは感じませんでした。

カプチーノをもらって一息ついていると、最後に小菓子のワゴンがー!!!


量が少ないのでお腹に余裕があったので、憧れの全部をお願いしちゃいました。


これやってみたかった!!!


総合的に美味しい方だったですが、メインはもう少し量があって季節感や工夫も欲しかったと思います。
全体的にイメージが薄く、また来たいとは思いませんでした。
前菜が美味しかっただけに残念。

また、私は背中を向けていて気づかなかったのですが、フロアスタッフの方々の白いジャケットがシミが多く、清潔感がなかったそうです。

まんまとミシュランに踊らされた、ミーハーな私の反省点、といったところでしょうか。

タテル ヨシノ 汐留フレンチ / 汐留駅新橋駅築地市場駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

東京都港区東新橋1-7-1 パークホテル東京 25F

ランキングに参加しております。よかったら応援してください!

blogram