ワイが!起業女子の集まりに参加!! | イラストレーターしゃおり先生の「じぶせかノート」

イラストレーターしゃおり先生の「じぶせかノート」

北海道でイラストレーターとして活動するしゃおりのブログ。手書きで心整えることを伝えるワークブック「じぶせかノート」を出版・布教中♪

今日は、かさこ塾時代からのお友達

ななこちゃんのお誘いで

 

全国から起業女子が15人も集まる会に参加してきました…!!

 

姉妹と呼ばれていた7年前の我ら↓笑

私の顔どしたんよ笑

 

 

 

 

 

会の写真がこの一枚しかありません笑笑

 

オタクのワイが。。。

起業女子の集まり。。。

起業友達でもあるけど

オタク友達でもあるななこの誘いじゃなきゃ

絶対参加できない。。。

 

月商年商何桁!みたいなワードを

生で聞いたの初めてだし笑

 

昔の自分だったら心閉じてた

(ってか参加できなかった)けどw

 

みなさん目の前のできることを

続けてきて、工夫して学んで

今があって

その知識や経験を惜しみなく

教えてもらって……

みんな本当にめっちゃいい人やった

 

起業して成功してる人たちってさ

自分の生活とか自由とか

自分のため、はもちろんあると思うけど

 

「自分のできることをシェアしたい

隣人の手助けをしたい」

 

っていう、お節介精神が高じて今があるんだね

 

 

自分の仕事のヒントもたくさんもらって

まさかの千歳での繋がりもできて

ありがたやでした。

 

そして、私自身もその集まりにいて

全然恥ずかしくないくらい

たくさん仕事してきて今があるわ〜と

誇らしさもあった☺️

 

自分の力、自己流ででできるところまでは

やり切ったと思うので

先人たちや周りの人の知恵を借りまくって

楽〜に人の役に立って

お仕事していこうと思います☺️

 

 

そんで2次会よ。。。

起業女子陽キャの皆様と分かれて

 

主催ななこと

もう一人イラストレーターの子と

3人でカフェに入ったんだけども。。。

 

全員ガチのオタクよ。。。笑笑

コミケのそれぞれの楽しみ方について語り合いました笑

 

イラストレーターさん、千歳の人だったので

帰りの電車でも永遠に

中学時代のオタク活動について喋って

全部の話が通じて

(ラミカ、グラデ便箋、ペーパー、セントラルのリソグラフ、プリントゴッコの封筒、、、栄光、緑陽社、金沢印刷……わかる人いる?)

 

 

私は千歳にオタクで起業もしてる友達ができて

ほんまに嬉しいよ😭😭😭

 

 

今日の会ってなんの会だっけ

オフ会?笑

 

 

オタクのオタクを嗅ぎ分ける能力って

本当にすごくて

私、じぶせかノートで

Twitterで繋がった人たちも

ほとんどオタク(腐女子)なんですよね…

今プロフィールにオタク感出してないのにな…不思議

 

 

とにかく笑

最初から最後まで

とっても楽しい会でした!

ななこちゃん、誘ってくれてありがとう💕

 

 

私のお仕事は「楽」と「楽しい」純度100%でいかないとなー!と再認識した夜でした。

 

そして、、こないだ沖縄行って、翌週じぶせかワークショップやって、と、けっこう遊び歩いてる(私的にじぶせかノートは遊び!お金いただいてるけど楽しさ100%)のに、すでに自由のないストレスがMAXだったのです…

 

今日飲みに出て、めっちゃ元気になりました。。

 

今年の私は「めちゃめちゃ楽しく外に出る年」らしいの!(数秘鑑定士ななこ談。再来週鑑定受ける😍)

 

もっといっぱい遊びたい!!!

という気持ちでいっぱいです!笑