らーめん日誌1(660) | さなだんち。~半農半俳優・眞田規史(さなだのりふみ)であるために~

さなだんち。~半農半俳優・眞田規史(さなだのりふみ)であるために~

半農半俳優・眞田規史(さなだのりふみ)のブログです。




RAMEN QUATTRO

「海香る熟成魚介塩特製塩ラーメン」1100円。


本年一杯目。ブログ通算六百六十杯目。


大森駅にあるお店。


少し遠征しました。


駅から10分くらい歩いたところにあります。


ラーメンクワトロ。


鶏スープと魚介スープの二種から選べます。


塩と魚介の組み合わせの"海"をチョイス電球


トッピング増しの特製で。



タイミングよく並びなしで入店。


着席して程なくして着丼。


丁寧に盛り付けられた具材。


センターの九条ネギが目を惹きます。


低温調理の鶏と豚のチャーシュー。


自家製の細長いメンマ。


煌々と輝く黄身の味玉。


全粒粉入り風味豊かな麺。


ボリューム感を増す、そぼろ。


いいですね爆笑


スープはエッジのない、円やかな味の塩。


昆布、あご、貝類、節類で丁寧に仕上げた味。


旨みと甘みがあって優しい味で、いくらでも飲めます。


他の具の個性を邪魔されすに堪能できます。


九条ネギはシャキシャキ、


しっとり柔らかい鶏チャーシュー、


しっとりレアなチャーシュー、


コクのある味玉、


歯応え軽やかなメンマ、


美味しい。


時折口にするそぼろが、肉を食べている感を演出してくれます。


レアチャーシューはスープに放置してると熱が通って硬くなりますので、良きタイミングでお召し上がりください。


海苔は好み分かれますが、スープに溶ける系です。


私は溶けない派なので、なんともですが、スープに溶かして磯の香りを楽しみました。


鶏スープも気になるところです。


なかなか来ない地なので、またいつの日か。







へばバイバイ