こんにちは。
シャンティビージャの星弘美です。
この春
『健康寿命サポートヨガ
インストラクター養成講座』は
6カ月のうち前半の3カ月を終え
折り返し地点を迎えました。
年齢を重ねても
心も体もいきいきと健やかに。
そんな願いを胸に
この講座には毎回
さまざまな想いをもつ
素敵な女性が
集まってくださいます。
今回のブログでは、
現在進行中の
受講生の方々から届いた
「受講して3カ月経過し
感じていること、気づき、変化」
をそのままのお言葉で
ご紹介します。
講座が
「どのような学びの場に」
なっているのか
そして、
「どんな方に届いているのか」を
等身大の体験談を通して
感じていただけたら嬉しいです。
今後のご受講を
迷われている方の
参考にもなると幸いです(^^)
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
↑先日の
「健寿ヨガ受講生フォローアップ講座」
『チェアヨガ応用』を行いました!
健康寿命サポートヨガ
インストラクター養成講座
3か月インタビュー
ご質問1
この講座を受ける前は、どのようなことに
悩んでいましたか?
また、「この講座を受けようかな」と
検討していた時
どんな迷いや不安がありましたか?
ご回答 Y様
長年勤めていた仕事を辞め
「健康に関することで世の中の
役に立てることはないか」
考えていた時に、
弘美先生の本に出逢いました。
本を読んでファンになり
ネットでHPにたどり着き
度々ブログを拝見していたところ、
「オンラインで養成講座を始める」
ことを知り
受講したいと思いました。
ただ、「オンラインで
本当に教える実力がつくのか」
不安はありましたので
体験セミナーを受講させていただきました。
体験セミナーでは
講座内容を詳しく教えていただき
「テキストや学習動画が充実している」
ことがわかりましたので
受講を決めました。
ご回答 R様
私のヨガとの出会いは、
弘美先生のレッスンを受けてから
始まったと言っても過言ではありません。
心身ともに
幸福感に満たされる感覚のヨガ、
ヨガに対するホリスティック
(健康面から見て総合的)なアプローチと
教える丁寧さ
お客様一人一人を
とても大事にされる姿勢に
感銘を受けて、
「私もそのようなヨガの指導者になりたい」
という思いが強くなり
ヨガを本格的に勉強し始めました。
そして、これまでに色々な資格や
ワークショップを受けて
勉強を重ねてきました。
弘美先生が、健康寿命養成講座を
提供されると知った時は
是非受けたいと思いました。
ただ、受講のタイミンングが
忙しい時期と重なり
「受講のタイミングを遅らせようか」と
迷いました。
また、
これまで受けてきた講座内容との
重複も正直不安でした。
しかし、原点に戻って考えたときに
「弘美先生が設計されて
弘美先生が教えるヨガだからこそ
その講座にしかない価値がある」と
改めて思いました。
また、時期も、
今享受できる知識を待つ必要はなく
「早く習得し活かせるようにしよう」と
受講を決意しました。
ご質問2
実際に3カ月間受講してみて、
どんな変化や気づきがありましたか?
心や体のこと、日常生活で感じたこと
レッスンの雰囲気など、
自由に教えてください。
ご回答 Y様
ヨガの基礎知識から始まり
様々なポーズの行い方、
指導の行い方だけでなく
体、健康に関する知識、
漢方養生、チャクラなど
健康寿命に関する多岐にわたる
内容が盛り込まれおり、
これまで狭い範囲で見ていた
自分のヨガに対する概念が広がりました。
同期の方との「グループコンサル」や
「卒業生と学ぶ研修会」が
それぞれ月1回あり
それに参加することも
学びと刺激となっています。
「自分の指導動画を撮影して
講師に送る」
という課題があり
初めて自撮り撮影した時
自分の現実を突きつけられて
がっかりし恥ずかしくなりました。
でも、自分を客観的に見る機会になり
学びになっています。
また、
ヨガインストラクターを目指しながら
「体がかたい」という
悩みがあったのですが
先生の「パーソナルレッスンの受講」
を通じて
柔軟性と筋力、体と心の両面から
アドバイスをいただいたことで
「徐々に体が変化している」
のを感じます。
ご回答 R様
期待した通り
ヨガをホリスティックに捉え、
また精神、健康面での
健康を育む観点から構成され
講座で取り上げられる
「トピックス」が多岐に渡り
とても面白くやりがいがあり
勉強していてとても楽しいと
感じています。
一方で、
ヨガの先生に必要な
「技術力や知識を習得させたい」と
いうことからだと思いますが
課題に対する提出物のボリュームもあり、
課題をマスターしないと
講座を無事終了することができない
内容となっています。
ヨガの先生の道を進まれたい方には
チャレンジングですが
とてもやりがいのある内容で
しっかりと技術力つけられる
内容になっていると思います。
また、録画オンライン講座での
一方的な受講だけでなく、
毎月2回、卒業生や
今一緒に受講している方々と
更に学びを深める機会が
設けられています。
一緒に学んでいる仲間や
すでに卒業されて教えられている
他の講師の先輩方と
交流する機会があり
別の観点からの
学びや気づきがあります。
また、トピックスも
「何を取り上げて欲しいか」
弘美先生が希望も
聞いてくださるので
自分が深めたい知識や技術を
ワークショップのような形で学べます。
お互いの励みにもなり、
更に学びが深められる私にとっては
貴重で楽しい機会ともなっています。
ご質問3
この講座の講師(星弘美)は、
あなたにとってどんな存在ですか?
サポート・伝え方・雰囲気など
感じていることがあればぜひお書きください。
ご回答 Y様
頼りにしています。
それは、長年の講師経験等を積み重ねた
豊富な知識と教え方に加え
先生ご自身の事故の経験等を経て、
「より深く体のことを学ばれているから」
なのかなと思います。
ヨガレッスンにも参加していますが、
お客様に寄り添った
心のこもった
気持ちの良いレッスンの時間です。
きめ細かく、丁寧に、やさしく
あたたかくサポートしてくださり、
私も先生のような講師になりたいです。
ご回答 R様
先にも書きましたが、
弘美先生は、私が目指す指導者像です。
お客様を一番大切に考え
いつも親身に
「どのようなレッスンを提供するか」
またその中で、
「皆さんの有益になる知識を
わかりやすくお伝えできるか」
考えられている先生です。
またアプローチも優しく、
癒しを与えるような雰囲気をお持ちです。
講座の進め方も、
受講生の学びを一番に考え
色々なチャレンジを
してくださいます。
また、先生自身も常に学びを続けて
その学びを講座に
反映させてくれます。
講座の回数が
重ねられていく度に
もっともっと素晴らしい内容に
進化していくのだろうと
感じています。
ご質問4
この講座は、どのような方に
おすすめだと思いますか?
ご回答 Y様
40代以降の女性で
「ヨガを通じて、年を重ねても健康に
いきいきと生きることを
サポートしていきたい」
と考えている方に、
とてもおすすめです。
教材は、丁寧に解説された
テキストと動画で、
動画は
「いつでも何度でも、
自分の自由な時間に
学習することができる」ので、
私のような物覚えの悪い人にも
向いていると思います。
ご回答 R様
ヨガの講師を
目指されている人は勿論ですが、
その中でも、ヨガを運動にとどまらない
「ホリスティックな観点から
アプローチしたいと思っている方」
に向いている講座だと思います。
また、この講座は
健康寿命の観点からは
ヨガに留まらず、
栄養学
健康学や漢方養生
アロマセラピーなどにも及ぶので、
自分の生活を豊かにされたい
健康増進をされたいと思っている
万人の方々が受けても
いいのではないかと思います。
ご質問5
今後、この学びをどのように
活かしていきたいですか?
具体的な活動のイメージや、
これからの夢・想いがあれば
教えてください。
ご回答 Y様
家族や周りの方、これから出逢う方々が、
ヨガを通じて
年を重ねても健康でいきいきと生きることを
サポートする場を
提供していきたいと思っています。
ご回答 R様
身体の健康は勿論ですが、
それだけではなく心のあり方も
大事にできるセラピーに
重きを置いたヨガを
提供していきたいと思っています。
自分自身の経験を通して、
忙しい日々の中で
ご自身を省みることができない方々が
たくさんいて
自分では気が付かないストレスや
そのストレスから
不調を抱えている方が
たくさんいると感じています。
また、これまで
社会や家族に貢献されてきた方々が、
本来は幸せな時間を過ごすべきところが
様々な理由から健康の不安を
持っていたり
健康が脅かされている方が
いらっしゃいます。
ヨガは
病気を治癒する方法ではありませんが、
心や体の健康を取り戻すために
大きな役割を果たすことができます。
そのような手助けが
できるようになりたいと思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
インタビューは、ここまでです。
ありがとうございました💛
今年1月より受講スタートした
お二方の
原文そのままを
掲載させて頂きました。
改行など、文を整えながら
感動で心が熱く
そして、あたたかくなり
目には涙がたまり…
道のサポート・フォローアップへと
気持ちも引き締まります。
健寿養成の皆さまは
卒業生の方も含め
すてきな方ばかりです。
出逢うことができて、
時をご一緒できて良かったと
心より感謝しています。
・。・。・。・。・。・。・。・。
受講生の皆さんは、
それぞれの人生や背景を持ちながら、
この講座の学びを
「ご自身の未来」や
「大切な人たちの健康」へと
しっかりつなげてくださっています。
あなたも
「自分自身の心と体の土台」を
整えながら、
周りの人にも寄りそえる
“生きた知恵”を手にしてみませんか?
まずは体験から
気軽に
学びの扉を開いていただけます。
現在
5月or6月
スタート生を募集中!
ご希望があれば
「対面のみ」の受講枠も
設けます。
🔹 【健康寿命サポートヨガ
インストラクター養成講座】
体験セミナー(90分)
▶ お申込みはこちら
🔹 【グループレッスン体験】
対面・オンライン可能
初回体験レッスン(60分)
▶ お申込みはこちら
🔹 【グループレッスン体験】
対面・オンライン可能
初回体験レッスン(100分)
▶ お申込みはこちら
お問い合わせも
気軽にどうぞ♪
シャンティビージャ
星弘美