【実は嬉しい♡】私にとっての確定申告 | 会社経営&ヨガ的ゆるライフ♡清水由紀子のブログ

会社経営&ヨガ的ゆるライフ♡清水由紀子のブログ

~いつまでも美しく健康に生涯現役~
会社経営、起業、ビジネス、大好きなヨガのこと、温泉、よもぎ蒸し、楽に生きるコツをテーマに発信します♡


こんにちは♡ 清水由紀子です♫ 





 

確定申告の期間、終わりましたね


申告された皆さま、お疲れさまでした。




私も2月中に無事終了


国税庁HPの申告書作成コーナーで入力して、e-taxで送信。


ちゃんと必要な書類が揃っていれば、割と簡単にできます。




私の場合、


①個人事業所得がある


2社以上から給与等を受けている


③源泉徴収された報酬がある


④住宅ローン控除1年目




いろんな数値を入力して計算した結果、今年は還付金が30万円ほどでした





私は、3会社の経営、1つの個人事業、その他の個人的な報酬などがあります。



メインの会社で、社会保険料や所得税を天引き、年末調整しますが、



2社目からは所得税だけ、乙欄という税額で天引きされて、それが結構な金額です。



それから個人で受け取る報酬等で、クライアント様が源泉徴収してる場合もあります。



つまり、先に税金をたくさん徴収されているので、個人事業所得があっても、納め過ぎた分が戻ってくるのです。

 


 

まあ、個人の申告は還付金があるので、楽しみもありますが、法人の申告は大変です。


3社別々の決算日ですので、


6月末決算→8月末まで申告

9月末決算→11月末まで申告

12月末決算→2月末まで申告

 

個人の申告3/15までを加えると、年に4回申告の時期を繰り返しています。


ちなみに、2社は税理士さんに毎月の監査と申告をお願いしてますが、1社と個人の申告はすべて自分で申告書作成しています。


決算と申告が終わると、決算書と総勘定元帳のファイルがキャビネットに増えます。


結果が良い年も悪い年もありますが、ずらっと並ぶそれらは、私にとって誇りです。


私が創業したメインの会社は、来年創業25周年、法人化20年を迎えます。

 

継続こそ力なり


仕事が好き、自分が納得することを、ただ続けるだけ。



 

Om Shanti Shanti Shanti Hi

 

生きとし生けるものすべてに

愛と感謝を込めて

 
by 清水由紀子
 
 
 

 

 

 

 

ヨガ的ゆるライフ もう手放せない!私の必需品

■身体を温める布ライナー『温布』⇒ 詳細はコチラ

■一生使い続けたい『リアルローズ』⇒ 詳細はコチラ