朝からビリビリ | B級イタグルメ

B級イタグルメ

イタリアングレーハウンドタイガ♂とシャンティ♀です
北のほうへ引っ越しました

5月6日、義父の外出日でした。

 

外出は施設からあまり推奨はされていないけど、

週に一回はドライブに連れて行きたい!と入居の際にお願いしてあります。

 

レンタカーの予約と施設の承諾を合わせるのが大変だけど、

義父が外出する気力があるうちは外の空気を吸わせてあげたい。

 

三戸の直売所に行ってきました。

 

シエンタを借りました。

 

着いたら、車から降りたいと言うのでお店の中を一周。

何も食べられないから、見るだけなんだけど〜。

 

いつも遊びに来ていたところなので楽しそうに売っているものを眺めていました。

 

シエンタには電動ウインチがなく、夫と二人がかりで!

 

 

いつも誰かのミトンをはめている・・・。

「よその人のを間違えてはめてるみたいで〜」と言うと、

「ご本人のは洗濯中です」と施設の人に言われちゃう。

 

 

去年の11月から食事を口から摂っておらず、チューブをつけて鼻から胃に栄養を入れています。

半身麻痺で、とにかく体全体に痛みがあるらしい。

 

「朝からビリビリ・・・やられて・・・体中いてえ」と言っている言葉が聞き取れず何回も聞いちゃった。

 

ビリビリやられた!と何回も言うので、私はてっきり、低周波治療器をつけて体に電気を流してもらったのかと。

(接骨院で、パッドを貼ってビーッビーッと電流を流すやつ)

夫に言ったところ、ビリビリはこのあたりの方言で、朝からガッツリと体を動かされたという意味だと思うよ、と。

 

ビリビリって、、、方言なんだ!!

 

 

 

 

家に帰ったらワンたちにおやつをあげなきゃ!

 

 

 

 

 

いつも読んでいただきどうもありがとうございます
シャンティとタイガの写真をポチっと押してね

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村