YAKUSHIMA WANDERLAND | りこの日記 ~ヨガと笑顔で暮らす~

りこの日記 ~ヨガと笑顔で暮らす~

町田市でヨガ教室「はなみずきの丘ヨガレッスン」をやっています。
ヨーガニケタンYTIC(ヨガ療法)修了。自然の中で自分をリセットする時間を大切に、ヨガや自然を通して日々感じることを、思いのままに書き留めています。

おはようございます!


今日はこれからシニアヨガ。
こちらも今年最後となります。
今日も変わらず、楽しくレッスンさせて頂きます(*´ー`)



そして明日から1人旅に行ってきまーす\(^o^)/
行き先は屋久島!


よくよく考えたら1人っきりでの旅なんて、この年にして初めて!
いつも誰かと一緒だった。これには自分でも意外です。


しかも目的は憧れの山に登りに行くことなんて^^;
2年前には誰が想像できたでしょうか。
未来の自分が何をしてるかなんて、本当に分かんないもんだ!
山のお陰で、私も強くなりました(笑)


今回、100番目の百名山「宮之浦岳」に登る予定です。


皆からは「自分を見つめる旅?」と聞かれるんですが、
いいえ、ほんとにただこの山に登りたかっただけです 笑


今回は季節も季節だし、
現地で山岳ガイドをお願いしました。


もしかしたら登山道への道が閉鎖ということもありうるので
行ったは良いけど登れない可能性もある。


だけど、とにかく行ってみる事にしました。


屋久島は呼ばれて行く場所。
などと調べてるうちに知ったのですが、
呼ばれてるかも。って感じてるうちに行っとこ!みたいな 笑









ガイドのHPで見つけた動画がとてもステキです!


動画の最後に出てくる「Mt.MIYANOURA」が、
この旅の一番の目的地ですが、
他にも訪れたいところはいっぱい!


時間の許す限り、
神々が宿る屋久島の自然を堪能してこよう♪





今回、山仲間からも、
本当に有益なアドバイスをたくさん頂きました!感謝~!


最初ちょっと贅沢にホテルなんぞを予約していたのですが、
「それ、大人すぎでしょ」とのこと 笑


屋久島は本当に人が温かいらしく、
屋久島で地元の方や、
他の旅行者と触れ合わないなんて、
そんなの勿体なくて、ありえないようです。


変更可能の前日だったので、
即、評判の良さそうな民宿に宿を変更させてもらいました。
民宿~ なんかめっちゃ楽しそうじゃないですか!


旅費もぐっと安くなってびっくり。
みんな、良い情報を本当にありがとう♡