皆様こんばんは(^^♪


今日は、安城名物・・・


じゃなくてお隣、知立名物の“大あんまき”


のご紹介です(・ω・)/



まずは『大あんまきって?』というお客様の為に・・・



皆様こんばんは(^^♪


今日は、安城名物・・・


じゃなくてお隣、知立名物の“大あんまき”


のご紹介です(・ω・)/



まずは『大あんまきって?』というお客様の為に・・・






スーパーホテルCity安城のブログ




あんまき、大あんまきは、愛知県知立市名物の和菓子。


薄く細長いホットケーキ生地で餡を巻いたもの。


餡は

「小豆餡」

「白餡(手亡豆)」

「抹茶餡(白餡)」の3種類ある。


餡と一緒に栗が入っているもの、餡と一緒にカスタードやチーズが入っているものもある。


また、これを揚げた「天ぷらあんまき」も販売されている。


過去には一度期間限定で「桜あんまき」というものも販売されていた。


市内にあんまきを出す店は何軒かあるが、発祥の店といわれているのは小松家本家である。


また、ドライブインや主要駅などに出店している藤田屋も広く知られており、


愛知県内のスーパーや、上郷サービスエリア、刈谷ハイウェイオアシス、


知立駅改札内に常設の販売店を置くほか、豊橋、刈谷、神宮前、金山、名古屋


などの駅で出張販売も行っている。


藤田屋のあんまきは黒と白が160円、チーズとカスタードが190円。


衣を付けて油で揚げた天ぷらあんまきが200円である。


「栗あんまき」と「抹茶あんまき」は本店限定である。


Wikipediaより。






と、いう感じです(*^。^*)



写真に写ってるのはカスタードですが、私のオススメはチーズです><


関東出身の支配人と副支配人にはやはり珍しかったらしく、


『変わった形だね~』と言いながらも完食してました(#^.^#)


当ホテル最寄駅のJR安城駅でも販売しているので、


電車でお越しのお客様、是非ご賞味ください☆






フロント係:MIMI





三河地区、安城近辺で宿泊を考えているなら

是非スーパーホテルCity安城へ

早割ならシングルなんと 3,980円~


↓↓↓↓是非お越しください↓↓↓↓

三河地区での宿泊なら

皆様、こんばんは(*^^)v


今回は、デンパークについての続きをご紹介したいと思います☆


副支配人からのご要望にお応えして、デンパークのグルメ特集です(´ω`●)


スーパーホテルCity安城のブログ


安城が誇る“デンパーク”では、


自慢の地ビールを飲めちゃうレストランがあります。



その名も “地ビール工房&レストラン ホレ・フェスト”!



地ビールだけでも・・・


「裸の王様」・・・ホップの香りと苦味のきいたコクとキレのあるビール。


「人魚姫の恋」・・・フルーティーな香りと苦味を控えたスッキリしたビール。


「黒鍬麦酒(くろくわばくしゅ)」・・・香ばしさと甘味・苦味とかねそなえた深い味わいのビール。


と、3種類あります☆


女性の方にオススメなのは、やっぱり「人魚姫の恋」です(*^。^*)


ビールが苦手・・・というお客様でも美味しくいただけると思います。



出来たて地ビールはもちろんですが、その他にも



地ビールを使った「牛肉のビール煮込み」もはずせません!!!


柔らかく煮こんでるお肉は、もう、たまりませんよォ~><


地ビールと一緒に食べると本当に幸せな気分になります^^



ランチ、ティータイム、ディナータイムとあり、


リーズナブルに済ませたいならランチがオススメです^^




ちょっと当ホテルから遠いのですが、最寄駅の安城駅からはバスも出ています=3




フロント係:MIMI






三河地区、安城近辺で宿泊を考えているなら

是非スーパーホテルCity安城へ

早割ならシングルなんと 3,980円~


↓↓↓↓是非お越しください↓↓↓↓

三河地区での宿泊なら

いや~  めっきり寒くなってきましたね(*^。^*)

安城は夏暑く、冬寒い豊かな(?)気候なんだそうで・・・

秋冬と寒いです。。


ということで!!!!


支配人が発見しましたヨ\(^o^)/




美味しいもつ鍋やさ~ん(●^o^●)


ホテルからも徒歩5分くらい♪

近いですよォ!!


いい雰囲気のお店で女性の方にもオススメできます(^^♪


と、支配人が言ってました・・・・。


私食べに行けませんでした(T_T)/~~~


でも絶対今年の冬2回くらいは。。



いいなぁ 支配人。。

三河地区、安城近辺で宿泊を考えているなら

是非スーパーホテルCity安城へ

早割ならシングルなんと 3,980円~


↓↓↓↓是非お越しください↓↓↓↓

スーパーホテルCity安城




こんばんわ♪


QUOカードって最近よく聞くけど、どんな用途があるんだろう。。。


スーパーホテルCity安城のブログ

プランを出してみたけれど実はよく知らない。




QUOカードでぐぐってみました~(●^o^●)





コンビニでは大抵使えるんですね~~♪




ホテルそばのローソンはもちろん、
全国のセブンイレブン、ファミリーマートこの3つさえあればOKですねぇ



@はガストにデニーズ


マツキヨでもつかえちゃう♪




安城は車利用のお客様も多いから

エネオスで使えるのも魅力ですねええ!!




↓↓↓↓↓↓詳しくは↓↓↓↓↓↓

http://www.quocard.com/product/




三河地区、安城近辺で宿泊を考えているなら

是非スーパーホテルCity安城へ

早割ならシングルなんと 3,980円~


↓↓↓↓是非お越しください↓↓↓↓

三河地区での宿泊なら


スーパーホテルCity安城のブログ
皆様こんばんは☆




今回も、レディース優先フロアに置いてある雑誌コーナーからです(^^♪



三河・知多半島地方限定の


エリア情報雑誌




“txwang(ティーワン)”のご紹介をしたいと思います(*^。^*)




今回の特集は・・・




『三河・知多半島のカフェ巡礼☆★』




三河のカフェが沢山載っています!



私も知らなかった隠れ家的なカフェや、


お子様やワンちゃんと一緒に行けるカフェ、


季節のスウィーツを取り揃えてあるお店なども(´ω`●)



もちろん、安城のカフェも載っていますよ☆




カフェ以外にも、




和食、焼き肉など三河のグルメ情報、


カップルに嬉しい☆クリスマスのイルミネーションスポット、


宴会&パーティー情報など


様々なおトク情報が満載です^^



気になった方! 要チェックです☆★




私も今度の休みにカフェ巡礼をしてみようかと思います(´▽`)/




三河地区、安城近辺で宿泊を考えているなら

是非スーパーホテルCity安城へ

早割ならシングルなんと 3,980円~


↓↓↓↓是非お越しください↓↓↓↓

スーパーホテルCity安城