3連休って最高〜爆笑


今日は6時半に起きて読書...

ウトウト....読書.....


生理中は眠い.....ぐぅぐぅ



今は林真理子さんの「コスメティック」を読んでいます。



林真理子さんの作品は何作か読んだことがあるけど、


働く女性!恋と仕事!ドロドロ!


というイメージ(語彙)



学生の頃、林真理子さんの作品(名前忘れた)を見たときは

大人の女の世界怖....っと思うのと同時に

社会人になることをちょっとワクワクする部分もあったけど、



私が読む作品の主人公はみんな綺麗で

バリバリ仕事ができる女性だから全く世界が違ったわかお



綺麗なオフィスとも
お洒落なカフェとも
無縁な世界線で生きてるからね。






あと、今日はこれで訳の練習した。



訳して、

答えみて、

全然だめだーって見直して....


っていう勉強法。


あってるのかな?

伸びてる気がしない。。。




意味は合ってるけど

日本語がやっぱり不自然になる。


不自然になるけど、自然な言い回しが出てこない。。。

翻訳家の人たちはどうやってるんだろう?