グルメ373食 『プレミアムビール No.11』 | 隊長のブログ

隊長のブログ

中国上海に2003年12月から2008年1月まで、商社マンとして駐在していました。趣味はヒップホップダンス、旅行、映画、スポーツ観戦です。野球は阪神タイガースのファンです。

隊長が、飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第373食(回)は、『プレミアムビール No.11』 をお送りします。


家で飲んだ「プレミアムビール」を紹介するシリーズは、これで11回目を迎えました。


「プレミアムビール」とは、レギュラービール(通常商品)に対して、品質を重視して原材料や製法などにこだわったビールのことです。お値段は、通常商品よりも少し高めですが、愛好家も多いようです。最近では、各ビール会社からこだわりのプレミアムビールが、数多く発売されています。

 

 


ザ・プレミアム・モルツ〈2023年:リニューアル品〉

 

 

 

 

製造者:サントリービール株式会社

アルコール分:5.5%

容量:350ml

購入価格:251円(税込)

 

「ザ・プレミアム・モルツ」は、高品質で香り高い欧州産ファインアロマホップの使用や天然水醸造など、素材・製法に徹底的にこだわったブランドとして、2003年の5月20日から発売されました。


発売から20年を迎えた2023年2月28日に、時代に合わせた中味・パッケージに刷新して発売されたのが、リニューアル品です。


中味は、「磨きダイヤモンド麦芽」を一部使用し、当社こだわりの製法で醸造することで、“華やかな香り”、“深いコク”をより上質に、一層鮮やかに仕上げました。


パッケージは、時代に合わせた “しなやかな上質感” を目指し、装飾をそぎ落したシンプルなデザインの中に、躍動感のあるタンブラーグラスのモチーフをあしらいました。


さらに、缶を開ける瞬間に湧き上がる高揚感に着目し、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドを飲んだ体験を印象づける、紺色のカラータブ(写真:下)を採用しました。

 

 

 

このリニューアル品の発売に合わせ、俳優の 大泉洋 さんを起用したテレビCMが、2月21日からオンエアされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッポロ生ビール黒ラベル 〈熊本城復興応援缶〉

 

 


製造者:サッポロビール株式会社

原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ

アルコール分:5%

内容量:350ml缶

6缶パック価格:1,780円(税抜)

 

 

「サッポロ生ビール黒ラベル」は、「エビスビール」と並ぶ、サッポロビール株式会社の基幹ブランドです。


同品の前身は、1977年(昭和52年)に誕生した「サッポロびん生」。正式名称の “びん生” より “黒ラベル” の愛称で親しまれていたのを、1989年(平成元年)に正式ブランド名としました。

 

〈熊本城復興応援缶〉は、熊本城復旧・復元を支援することを目的に、2017年より数量限定で全国にて発売されています。本商品売上1本につき、1円を熊本城災害復旧のために寄付されています。

 

 

2023年3月22日より発売された商品には、熊本城築城の将である「加藤清正公像」 と、10年後の公開を目指し、本格復興が始まった「宇土櫓」がデザインされています。

 

 

 


尚、ブログでは、我が家で飲んだ「プレミアムビール」を、これで30銘柄を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい 


 


==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~360食  省略

361食 2022/12/3   『島根の酒「扶桑鶴 特別純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/52adccd9b922891bb58f26ae4c4b72b0

362食 2023/1/21   『10年半ぶりのペコちゃん焼』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e9b8a8688548831fa52df4da9efeae4a

363食 2023/2/3    『秋田の酒「天寿 米から育てた純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/89baae1a5b02ad2b899a53253e67dd3e

364食 2023/2/20   『不二家レストラン「シーフードミックスフライ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c79599b6739dffcb39179493c1bb9679

365食 2023/3/2    『熊本の酒「球磨焼酎 特別限定酒 大石」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/52933367594cc668ccc380c374cefc52

366食 2023/3/5    『プレミアムビール No.9「プレモル特集」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/019f42cc96161b303e2bba5c14a6f5cc

367食 2023/4/1    『大分の酒「西の関 手造り純米酒」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3238e740708e4f5c6718b0e8b0d54465

368食 2023/4/8    『本郷三丁目に「ベト屋」が、オープン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3949136c86a39517a4278e0bdc6463a1

369食 2023/4/15   『プレミアムビール No.10』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e04ce0623f688ac5e81b523fe47cbef1

370食 2023/4/22   『本郷三丁目「ドトール」 で、モーニング』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1802b3d6cb626ca705d6969a6cad1ce9

371食 2023/5/1    『熊本の酒 純米酒「のんびり、ゆったり、まぁるい時間。」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fd440855d1864630a6c056d9dbab03b6

372食 2023/5/5    『本郷三丁目「サンマルクカフェ」で、モーニング』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b4bae9f0a7dc43f95055896c0fe78e31