スポーツ No.153 『女王・伊調 完全復活』 | 隊長のブログ

隊長のブログ

中国上海に2003年12月から2008年1月まで、商社マンとして駐在していました。趣味はヒップホップダンス、旅行、映画、スポーツ観戦です。野球は阪神タイガースのファンです。

隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第153回は、『女王・伊調 完全復活』をお送りします。

 


年も押し迫った昨日(23日)は、全国各地でスポーツのビッグイベントが行われていました。全日本フィギュア選手権女子で、坂本花織選手が初優勝のニュースも気になりましたが、一番心に響いたのが、この『女王・伊調 完全復活』でした。


全日本レスリング選手権の最終日は23日、東京・駒沢体育館で行われ、女子57キロ級は五輪4連覇の伊調馨選手が、リオデジャネイロ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子選手に3-2で逆転勝ちし、旧階級を含めて3年ぶり13度目の優勝を果たしました。


決勝戦での残り10秒余り、1点を追いかける伊調は、川井梨の背後を取り2点を奪い、ぎりぎりの時間での見事逆転劇でした。

 


今年の春先、栄和人元監督による「パワハラ」で、世間の注目と同情を集めた伊調。この事件の影響で、心理的にも肉体的にも厳しい期間を過ごしたと思いますが、この優勝で、まさに『女王・伊調 完全復活』と言って良いでしょう。

 


===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~140 省略

No.141 2018/7/12 『大学ラグビー入場券 90~92年』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/437d2ba8292ad4a04af0de7dded7f5ff

No.142 2018/7/18 『W杯フランス20年ぶりの優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7bffdc94457eedbf9eb0ee83489d3850

No.143 2018/7/24 『御嶽海 初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c40bfc9a210481062c6022b80eef0954

No.144 2018/8/3 『大学ラグビー入場券 93~96年』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ebcb7cd26a7625f151c63bd47cfd4a33

No.145 2018/8/17 『大学ラグビー入場券 97~99年』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3ce1568bf09c3775c0dc3e2be26307da

No.146 2018/8/22 『KANANO 2018県立農業高校の甲子園』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ed229babfff5d2b668df6897fd5350eb

No.147 2018/8/29 『東京ドームに清宮現れる』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/93de60650ebbb248a165bbdfd6666280

No.148 2018/9/7 『平成30年秋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4887415516e249d54de3b02a75fc3f6d

No.149 2018/9/26 『白鵬 41度目の優勝を全勝で飾る』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b5e4431a4c3c60bf98a3291f0acf9d2

No.150 2018/10/30 『初めてのBリーグ観戦』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/498690297dbdf7fb170764601e4b9bd9

No.151 2018/11/11 『平成30年九州場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/21933fc4e2a4c5bc0483be693ea9f5d5

No.152 2018/11/28 『貴景勝 初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/eec55273ae87d9f95801ff8593f6ed31