高校野球、応援する石見智翠館が負けた | 上海大学シニア留学日記~その後

高校野球、応援する石見智翠館が負けた

高校野球、準々決勝の第2試合の智弁和歌山対島根の

石見智翠館の試合、私の亡き父が島根県出身で私も

本籍地が島根県ということもあって、今夏はずっと島根

の石見智翠館を応援してきた。

 

智弁和歌山は奈良の智弁学園同様、強豪校だ。

果たして、強豪校相手にどれだけ戦えるか、奇跡が

起きないだろうかと試合を観戦する。

 

ところが、予想通り、智弁和歌山が投打に圧倒し、

7回まで毎回安打で、ソロホームランを含む15安打

の長短打で9得点。

投げては3投手の継投で8回まで3塁を踏ませない。

 

石見智翠館は9回、二死二塁からエースの山崎が

適時打で1点を返す意地を見せるのがやっとだった。

 

(負けて涙する石見智翠館の選手)

 

(勝った智弁和歌山の校旗掲揚)

 

(朝日新聞)

 

残念!!

でも、ベストエイトまで戦ったので良くやったと褒めて

あげるべきだ。