一日中、オリンピックのテレビ中継を観る | 上海大学シニア留学日記~その後

一日中、オリンピックのテレビ中継を観る

今日は、朝から一日中、オリンピックのテレビ中継を

観る。

午前中に始まった柔道の阿部一二三、阿部詩兄妹の

柔道の試合を中心にテレビで追っかける。

 

間に卓球の水谷隼と伊藤美誠の混合ダブルスの準々

決勝、準決勝の試合、バドミントンの女子ダブルスの

予選やソフトボールの「日本×カナダ」予選などを織り

交ぜて観戦する。

 

今日は昼寝もせずに、テレビのチャンネルを独占したが、途中夕方6時からの「世界遺産」の番組を家内に

譲り、その間散歩に出掛けただけで、基本テレビを

夜12時に寝るまで観まくる。

 

何と言っても阿部兄妹の同日金メダルの史上初の快挙は手に汗を握るものがあった。

さらに競泳女子400m個人メドレーの大橋悠依の

金メダルとスケードボードの堀内雄斗の金メダルは

私はノーマークだっただけに喜ばしいものがあった。

 

 

オリンピック期間中は、運動不足と睡眠不足が続きそうだ。