1週間に1度の楽しみ | 上海大学シニア留学日記~その後

1週間に1度の楽しみ

9月の6日に退院して、7週間、約50日が経過したが、

まだ渋谷や新宿に出掛け、夜酒を飲むまでの自信が

ない。

 

退院後、会社時代の親しい後輩と自由が丘のバーミアンで、火鍋を食べたのが1回、その後高校時代からの友人に最寄り駅まで来て貰い、小料理屋で先週の土曜日に

盃を交わした。

 

そして、今日、その親友と2回目の酒を同じ店で飲む。

 

夕方5時、門前仲町に住む友人が遠路最寄り駅まで

来てくれる。

 

直ちにいつもの小料理屋に入る。

お店の方にもすっかり覚えられて、歓迎される。

 

まずは瓶ビールをとって、乾杯。

つまみは刺身の盛り合わせ、じゃこトマト、ネギトロ奴を

とる。

 

(刺身の盛り合わせ  1,000円、鮮度抜群なのにリーズナブル)

 

じゃこトマトは冷やしトマトの上にジャコが乗って、ドレシングがかかっている。

なかなかイケる。

 

(じゃこトマト)

 

ネギトロ奴は冷奴にネギトロが添えられている。

面白い取り合わせだが、冷奴が抜群に美味い。

 

(ネギトロ奴と突き出し)

 

今日も、友人の一人娘の話、週1回顔を出す顧問先の

創業50周年のパーテイの話、彼の上場企業の副社長

にもなった弟の話など、とりとめのない話をする。

 

瓶ビールを2本飲んだところで、焼酎のお湯割りに切り替える。

卵焼き、シシャモを追加する。

 

(卵焼き)

 

(シシャモ)

 

今日は焼酎を3杯飲む。

新しいボトルを入れ、2時間半で店を出る。

 

それにしても、友人が遠くまで来てくれるから、楽しい酒が飲める。

親友に感謝!感謝!である。