上野東照宮牡丹苑と「がんこ寿司」 | 上海大学シニア留学日記~その後

上野東照宮牡丹苑と「がんこ寿司」

先週も飲んだ高校時代からの親友と午後2時半、上野

の東京文化会館前で待ち合わせる。

 

10連休の最中とあって、上野公園は大勢の人出が出ている。

 

(上野公園は大勢の人出)

 

今日は上野公園内にある東照宮の牡丹苑を見るのが

目的だ。

以前は日展が東京都美術館で開催されていたので毎年のように上野を訪れていたが、何故か東照宮を訪れるのは今日が初めてだ。

 

先ずは、東照宮を見学。

金箔で覆われた豪華絢爛の東照宮に吃驚した。

 

(東照宮)

 

 

それから、東照宮牡丹苑に入場する。

思っていたより、苑内は広く、ボタンはちょうど見頃だった。

ゆっくり1時間ほど時間をかけて、鑑賞する。

 

 

(ボタン)

 

 

それから、上野大仏や大道芸を見ながら、上野公園前の交差点に出る。

 

(上野大仏)

 

この時点で、午後4時。

少し早いが、ビルの6階にあって、以前も入ったことが

ある「がんこ寿司」に入る。

大阪に本店がある寿司のチェーン店だ。

 

先ずは瓶ビール2本とって乾杯。

 

(早くも新天皇即位の慶祝ビール)

 

つまみはまぐろの刺身の盛合せ、鰻巻、北寄貝の刺身、ナスの1本漬け。

 

(まぐろの刺身の盛合せ)

 

(鰻巻)

 

(北寄貝の刺身)

 

 

今日の話題も先週に引き続き、彼のお嬢さんや奥さんの話だ。

 

ビールの後は、赤ワインのハーフボトルをとる。

 

(赤ワイン)

 

飲み終わって、久し振りにアメ横を歩く。

 

(賑わうアメ横)

 

久々のアメ横だったが、海産物のお店が減って、飲食の

店に変わっていたが、連休中とあって、混み合っていた。

 

御徒町(おかちまち)で別れ、7時過ぎに家に帰る。