平成から令和へ | 上海大学シニア留学日記~その後

平成から令和へ

4月30日は平成天皇・皇后の退位の儀式を一日中、

テレビで観る。

どのチャンネルを回しても、平成天皇・皇后の特集を

組んで回顧報道をした上、夕方からは「退位礼正殿の儀」に臨まれ、天皇・皇后を退位され上皇・上皇后と

なられた。

 

 

一日、散歩にも出ず、テレビに釘付けとなったが、もう

我が人生で改元に立ち会うことは無いと思われるので、

しっかり見届けようと思った。

 

本日5月1日は午前0時をもって皇太子徳仁(なるひと)様が皇位を継承し、新天皇に即位され、新元号「令和」が始まった。

 

午前10時半から「剣璽等承継の儀」が執り行われ、

引続き執り行われた「即位後朝見の儀」に臨まれ、

新天皇として初めてのお言葉を述べられた。

 

新天皇より遅れて皇居に入られた雅子新皇后の表情がとても美しく見て取れた。

雅子さまは長く体調を崩され、ご苦労されたが、皇后になられても決して無理せず、ご自分の体調に合わせ、

ご公務をされれば良いと思う。

 

いずれにしても、新しい時代が始まったと言えよう。