猛暑の中の外出 | 上海大学シニア留学日記~その後

猛暑の中の外出

今日も朝から気温がぐんぐん上がる。

 

その猛暑の中を午前10時過ぎ、家を出る。

2週間に1度のペースでお会いする四谷3丁目に住む

親戚のご老人を訪ねる。

 

ご老人は今月、満89歳を迎えるが、この日もお元気で

私がお迎えにお伺いすると、玄関で待っていてくれた。

 

予約していたいつもの「叙々苑」に行って、焼肉ランチを

いただく。

瓶ビールを2本とり、ご老人も小さなコップで3杯ほど

飲まれる。

 

 

 

 

 

この日も饒舌で、昔話をされ、お若い頃の会社時代の

出来事を懐かしそうに懐古される。

 

1時間半ほど会食し、お別れしてから、赤坂見附に出て、次兄の墓参りをする。

兄が赤坂浄苑の墓に入ってから、毎月お参りしているが、 花も線香も要らず、駅からも徒歩3分、便利過ぎて

お墓参りに来たと言う達成感がしないのは贅沢と言えようか。

 

(赤坂浄苑 外観)

 

 

(お墓のブース)

 

(カードをかざすと兄の墓が出て来る)

 

 

家に戻って、女子プロゴルフの「北海道meijiカップ」と

高校野球をチャンネルを交互に回しながら観戦する。

ゴルフは福田真未が終始落ち着いたプレーで申ジエを

2打差で振り切り2回目の優勝を飾る。

 

(優勝した福田真未)

 

 

高校野球の北神奈川代表 慶応高校と新潟県代表

中越高校の対戦は慶応高校が勝利。

今夏は久々に夏の甲子園に登場した慶応高校を

応援したい。