上海大学同窓会 | 上海大学シニア留学日記~その後

上海大学同窓会

朝、目を覚ますと、時計は9時を回っていた。

随分と寝てしまった。

同年齢の友人達は、朝早く目を覚ますと、それからは

眠れなくなると言うが、私はまだそんなことは無い。


新聞を取りに庭へ出ると、何カ月か前に駅前で開催されて

いた新潟からの獲れたて野菜の販売会で買ったカサブ

ランカの百合の小さな苗が1つだけ花を咲かせていた。

もともと小さな球根の苗だったのだろう。一苗100円だった。

球根を大きくして、来年はもっと大きな沢山の花を咲かせよう。


上海大学シニア留学日記~その後

(100円で買ったカサブランカ、1輪だけ花を咲かせた)



夕方、上海大学で1年ほど一緒に学んだ同年輩の友人2人

3人だけの同窓会を新宿の「再来宴」という上海出身の

中国人が経営する中華料理屋で開く。


同窓会と言ってもクラスは違っていて、2人は私が留学した

1年後にやって来た。

でも、寮生活では毎晩のように「七里香」で酒を飲みながら

食事をした仲だ。


黒ホッピーで乾杯。

料理はお任せで時々運ばれて来る。

最初の料理は豆苗炒め。日本では余り出て来ない。



上海大学シニア留学日記~その後
(豆苗炒め)


次の料理はトマトと卵の炒め。「七里香」では良く食べた。

確か8元、日本円で100円位だった。


上海大学シニア留学日記~その後

(トマトと卵の炒め)



その次が麻婆豆腐。この店のは山椒が効いていて痺れる。


上海大学シニア留学日記~その後

(麻婆豆腐)



次に、豚肉の千切りを濃いめの味付けで炒めた物を、

北京ダックを食べるように皮に包んで食べる料理が出て来た。



上海大学シニア留学日記~その後
(皮に包んで食べる料理)



話は専ら彼らのクラスのロシヤ人やアメリカ人や韓国人の

女の子の話題。


私も同じクラスだったアイルランドの女性達とカラオケに

行ったり、お酒を飲んだりしたが、我々年配にとって、

外国の若い女性と交遊するという機会はこれまで

無かったので、鮮烈な印象が残っているのかも知れない。



上海大学シニア留学日記~その後
(アイルランド人のクラスメート)



また、毎日のように一緒に食事をした日本人の仲間達の

その後の消息についても話題になる。


料理は焼餃子と最後に刀削麺が出る。

刀削麺は上海で食べたのと同じ麺の食感だ。


上海大学シニア留学日記~その後
(焼餃子:中国では焼餃子を食べさせる店はほとんどない)


上海大学シニア留学日記~その後
(刀削麺)




武漢出身のウエートレスとはすっかり馴染みとなった。

56度の白酒を1杯ずつサービスで貰う。


会計はいいちこの720mlのボトルを1本とって

一人4,000円。

「石庫門」が如何にリーズナブルな店かが良く解る。

味は「石庫門」が垢抜けた味とすれば、「再来宴」は上海の

下町の食堂の味と言ったところか。


明日が勤務なので、9時にはお開きにした。