昨日、SNS動画のシナリオ作りをしている時に、たまたま2021"今年の流行語大賞"を調べる機会があり、調べた結果、大賞は、"リアル二刀流/ショ-タイム"だと、検索で出てきた。

正直、中国上海に18年住んでいて、日本のテレビも全く見ない私としては、意味が分からなかった()


更に調べてみると、どうやらメジャーリ-グで大活躍している、大谷翔平選手の事を表現しているという事だった。


指名打者で先発投手、打って良し投げて良しの二刀流といったところだろうか。

ショ-タイムのショ-は、しょうへいのショウを文字ってるらしい。

大谷選手、本当すごいです!


遂先日、中国のSNSで日本人の口癖"という内容の動画を配信したら、それがかなりウケたので、今回第2弾を発進しようと考えてる時に、検索で ワ-ドから引っかかってきたのが、今回の大谷翔平選手の"リアル二刀流/ショ-タイム"だった。


今日ブログで共有したいのは、その点ではなく、何故、大谷選手が野球で、しかもメジャーで、偉業を成し遂げられたのか?という点で、もちろん、いろんな要素があると思うが、大谷選手自体は高校の頃に作成した、ある目標達成シ-トが役に立ったと言われていた。


実は、この目標達成シ-トは、原田隆史先生が考案された、"-プンウィンドウ64"(マンダラとも言われている)である。


原田先生は、とんでもなく凄い方で、元々は中学の教員出身で、無名の中学の陸上部を13回も日本1に導いてる実績や、自らが開発した原田メソッドは、先程ご紹介したメジャーリ--の大谷選手以外にも、ユニクロの柳井社長も実践されているらしく、各大手企業の研修にも利用されているらしい。

カンブリア宮殿やガイヤの夜明け等のメディアでも紹介されているので、知ってる方も多いですかね。。


私も2016年に原田先生が上海に来られた時に友人の紹介でセミナーを受講させて頂き、それ以降、原田先生の大ファンになり、本も何冊か購入させて頂きました。


それから、"成功は技術"であると言われ、原田メソッドを自分の習慣にも取り入れて、今でも継続してやってます。


正直、原田メソッドおかげで、、全てではないけど、私もいくつかの目標が達成できたので、本当に素晴らしいと感じてます!


私も今までいろんなセミナーに参加してますが、原田先生のセミナー、メソッドは本当に確立されていて実践的で、効果的!


今回、大谷選手の話から、また久々に原田先生のメソッドを復習するきっかけができ、ちょうど年末だという事もあり、ちょっと早いですが、2022年の新たなマンダラ64を、今日作成してみました。

(わざとボカしてます笑)

マンダラを書いていくと頭の中が整理されるし、目標、目的、そして、そのために何を意識し、何を行動し、誰にサポートしてもらうか?そしてどんな心を持ち、どんなライフスタイルで過ごすか?等が相対的に見えてきます!


ただ、原田先生も言われてますが、このマンダラだけでは足りないので、、ご興味ある方は、是非、詳しくはセミナー、また本などをご覧くださいませ。沢山、本も出されてます。



2016年のセミナーの時に、その友人に原田先生をご紹介して頂き、カイシングオ(うちのカフェ)のスイ-ツをプレゼントさせて頂き、とても喜んで頂いた思い出が蘇りました。

また、カイシングオを復活したら、是非、原田先生に、また上海でのセミナーをして頂きたいです!友人にも心から感謝。


私も、年末から年始にかけて、、またこのマンダラを基盤に、長期目標、ルーティーンなどに反映させて、しっかり行動していきたいと思います!

自分と向き合う時間も、とても大切ですね!

非常感谢!


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村