今日は、本編のホームページに、川中島古戦場巡りの散策記川中島のお城巡りの記事をアップしました。

本編のホームページは こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html





今回の記事は、川中島古戦場巡りとしては4回目になります。
 第1回目の記事は こちら です:
 https://ameblo.jp/shanehashi/entry-12737642508.html

 第2回目の記事は こちら です:
 https://ameblo.jp/shanehashi/entry-12738700734.html

 第3回目の記事は こちら です:
 https://ameblo.jp/shanehashi/entry-12739138198.html


山本勘助の墓と真田氏松代藩初代藩主の真田信之の菩提寺・大鋒寺を訪れた後、再び更埴橋で千曲川を渡りました。

更埴橋を渡った後、道路は長野の中心街を目指しています。
その途中、国道18号線のバイパスと交わる辺りに、川中島の戦いの痕跡がいくつか残っています。
まず目指したのは、国道18号線と19号線のバイパスの合流点に近い所にある大堀館跡です。


撮影: 2011年10月

こちらは1555年(天文24年)の第二次川中島の戦いの際、武田信玄が本陣とした所です。
武田信玄と勝頼の二代に仕えた町田氏の城館だったという事です

武田氏が滅びた後、町田氏はこの地で帰農したそうです。
大堀館跡は、現在では更北中学校となっています。


撮影: 2011年10月


大堀館跡の南に安養寺がありました。


撮影: 2011年10月

安養寺には武田信玄奉納と伝えられる守護仏不動明王が安置されているそうです。


大堀館跡から西に1.5km程行った所に諸角豊後守のお墓がありました。
お墓は国道19号線から少し南に入った細い道沿いに、ひっそりとありました。


撮影: 2011年10月


諸角豊後守は、武田信虎・信玄の親子2代に仕えた武田氏の重臣です。
1561年(永禄4年)の第四次川中島の戦いでは81歳の高齢にも拘わらず参戦したそうです。
諸角豊後守は武田信繁の戦死を知ると僅かな手勢で上杉軍に攻め込み、戦死したそうです。


今日紹介したホームページの川中島の散策記は こちら です:
http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Travel/Japan/Chubu0/KawanakaJima.html#Morozumi

川中島古戦場のお城巡りの記事は こちら です:
http://shanehashi.html.xdomain.jp/Oshiromeguri/KoshinetsuHokuriku/Kawanakajima_Kojyo.html

 

 

 

http://shanehsmt.html.xdomain.jp/index.html



"Explore Historical and Exotic Japan"
http://handejapan19.html.xdomain.jp/index.html