公演シーズン | 喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

喜鶴の暇つぶし By三味線Henry

https://www.kitsuru-academy.com/
喜鶴がネタがあるときに、気まぐれに書きます。
酔狂なことがとても好き。

お稽古所に名称をつけました!

「喜鶴の三味線アカデミー」( ̄▽ ̄)

誰かお稽古してみませんか?AM6時~PM11時応相談。

朝晩だいぶ秋風が吹くようになったかな、と思ったら台風の影響で風が吹いているだけじゃないか、という情緒のかけらもないような今日この頃爆笑


秋と言えば!台風台風、、、、ではなくて、公演シーズンです。


8月14日開催の舞踊会が終わったら、ちょっとはノンビリできて、ゴルフ三昧になるはずが、、、、


その日に来ていた長唄の某プロが、またAFFをやろうと思って会場も取ったんだけど、2日公演のうち1日は内容が決まったけど、もう1日が0で、やめてもいいんだけど、2日公演のうちのまだ決まっていない方にしか出演してない人もいて、、、


あんた暇?何をやってもいいから何かやってよ、、、


と、来たもんだタラー


その日はゴルフの競技があって、、、と言ったけど、、、


そんなのが通るわけもなく、、、


20と25日の2日公演、全部で3回公演らしい


まだ0の20日が2回公演という、なかなか無謀な取り組み、、、うずまき


その晩、偶然妹と踊りの先生がいて、ついうっかり


「まさかと思うけどあんたち20日暇?自前の衣装で東京で踊らない?」


と、言っちゃった口笛


そうしたら、「いいけど、、、」と!


その瞬間、勝てる!と思ったのだった(笑)←戦じゃないっつーのニヤリ


さらに!さっき一緒の舞台をやってたお筝の先生に、20日暇なら東京で演奏しようぜ!と進んだ。


気が変わらないうちに、電話して、やれるかも星


と伝えた。


するとまたしても無理難題が、、、


コンセプトがバック・トゥ・ザ・フューチャー


らしいアセアセ


令和から江戸時代に作曲されたを1曲ずつやるんだげなうずまき


令和はかろうじて妹が作曲した曲がありましたが、平成と大正がなかなかないアセアセ


平成は一調一菅があるらしく、昭和は箏曲ね、、、等と交渉した二重丸


ハッ!と気がついたら大和楽と舞踊、箏曲とお囃子の会で、長唄の会とはとても思えない様相タラー


とりあえず大正を長唄にして、、、、と思ったら、大正は15年しかなく、戦争等もあったりで、曲がない!


探しまくった時、そういえば中津川でおばあちゃんのおばあちゃんくらいが作曲した曲を教えてるが、100年祭が終わったところだから、もしかして大正なのかな?


私は口で失敗するタイプだと思うが、まさにそれ!


それに決まってしまったタラー


もはや完全に色物と化した20日の催しだが、ツウの人じゃなくて一般向けなら、なかなか楽しいと思うけどねハート


しかし、中津川の曲ってのはまったくグローバルじゃないのに、それを本当に東京でやるのかね!?


地名も


地域限定ですよ(笑)


うちの父親に、これこれしかじかで、やるけど来ない?って聞いてみたニヤリ


復曲したの?と聞かれたから、復曲は7年前にやって中津川で指導した。


と言ったら、俺は断念したのに、偉いねー  


だとアセアセ


いやいや、他人事にせずに助けてくださいよアセアセアセアセ


そんなこんなで、中津川から音源を取り寄せたが、この音源を東京の人に渡すのはとても勇気がいるガーン


「間のびしたような演奏でわかりづらいかもしれませんが、これしかないので」


と渡したら、主催が聞いて


音源が伸びてしまったテープしか無いらしく、復曲みたいな形になります。

それなので、孫の喜鶴の指示の元、長唄、三味線、囃子ともアレンジするところがあると思いますが宜しくお願い致します。


とアナウンスしてたガーン


デジタルで録った最新だとはとても言えないアセアセ


そしてまたしても私は突貫でチラシを作り、AFFの申請が通るかもわからないのに、写真付きの総カラーの本プロと作ることになったガーン








私の予定を申し上げますと、


16日・名妓連さまのやっとかめに出演。能楽堂。都風流。


17日・18日開催の岐南歌舞伎のリハーサル。本番行けず。


18日・岐南歌舞伎、ペンペン寄席、東京国立劇場にて19日のリハーサル。





岐南歌舞伎は大薩摩弾き語りという斬新な内容なのでやりたいんだが、今池祭でペンペン寄席とかぶる。岐南歌舞伎に代役を立てる。国立劇場は19の本番のみでリハーサル欠席タラー


20日・吉祥会当日

24日中津川ロビーコンサート ▶︎車移動で東京へ

25日・吉祥会当日


天国はなかなか近そうだなキラキラ