釣り日和 | 浅瀬男の本音(野尻湖ガイド)

浅瀬男の本音(野尻湖ガイド)

野尻湖プロガイド
奧泉悠介の日常を。

開拓2日目。

風が穏やかで釣り日和。

荒れると怖いですからね、この水系は。



僕は毎年、この水系での試合でウェイインしてる魚は、『試合当日に初めて釣るポイント』がほとんど。

プラクティスでは釣れなかったんだけども、地形とか良さげだな、とGPSに打ち込み。

試合日に『この風向きと太陽の日射角度だと、あの場所が生きるのでは?』と考えてランガンして釣ります。


なので今日も地道に。
釣れなくても、条件が揃えば釣れそうな所をGPS打ち。



クランク投げて釣れるのは外道でも、、、

条件が揃って活きてきそうなら打ち込み。



スモラバにコツコツ当たり、やっと乗ったのがノンキーでも、、、

条件を意識してGPSに打ち込み。


プリプラクティスは、釣れなくてもOK!
試合当日に合わせて釣るための引き出し作り。



思い出フィッシングをするのではなく、試合日に見付けて今を釣るスタイル。










明日は大荒れらしい。
出航出来るかな?











野尻湖、桧原湖ガイドやってます!
日本最高峰のステージ『TOP50』で培った技術と知識を惜しまずお伝え致します。
もちろん初心者、女性、学生さんも大歓迎!
引きの強いスモールマウスバスを釣って一緒に楽しい思い出を作りましょう!
1年で一番簡単に釣れるアフターの季節到来しました!
御予約受け付け中です。
奥泉ガイドサービス