銀行で大金をお振込み。

そして、現ボートを売却するので名義変更に必要な印鑑証明書を取りに行政へ。

午後は野尻湖ガイド準備の為に買い物。
寒さ対策にネックウォーマー&アンダーウェア。

アンダーウェアは寝技の練習着にも使えそうです。
そして、必要な備品の補充。
ラパラの名作(スモールに効くよ)

(要チューニングです)
名作メタルジグのホプキンスは最近、釣具屋で見なくなったので海コーナーからカルティバのメタルジグ(最初からアシストフック付きなのでオススメ)

更に、シャローフラット攻略&ボイル打ちにニジマス用のスプーン!(通年効きます)

そして、フライ用のアイテムから

浅瀬男が思うI字系の最強アイテム。
フライ用なのでこのままだと飛ばないんですが『とあるチューニング』で飛びます&釣れます。
以上のルアーは他社メーカーですが本音をモットーとする浅瀬男ブログなので公開。
ノンエコにより試合での使用も出来ませんが、ガイドでは使わさせて頂いてます。
(詳しい使い方やチューニングはいつかブログに書こうと思いますが、早く知りたい方はガイドに遊びに来てくださいね)
スモールマウスバスフィッシングの分野は、ラージマウスバスフィッシングに比べてまだまだルアーやアイテム、そして商業的にも未開拓というか、伸びしろの部分があります。
これらのルアーを元に、もっと強力なスモールマウスバスアイテムのエコ商品とか楽しみですよね。