3連休は実家に帰省してました。

 

の前に、連休前までの食べ記録指差し

 

****************************

 

春日井市「かつ雅」にランチに行きました。

 

ヒレカツ&マグロカツのランチ。

キャベツ、ごはん、味噌汁、漬物お代わりOK!

胡麻をすって作るソースも好き。

久々に行ったけどお値打なのに美味しかった。

 

 
 

 

****************************

 

春日井市 居酒屋「新星

 

 

「鳥銀」で修行された人のお店とのこと。

小さいお店だけど新しくて綺麗。

 

1皿は、つまみの量で少いけど

1品1品、丁寧で美味しかった。

 

 

 

砂肝の刺身、

始めて食べました。感動の美味しさでした。

 

 

 

****************************

春日井市 SACHIFUKU珈琲

 

イーアス春日井にある喫茶店。

 

味付けが濃いので私の好みではないけれど

さいころパンはフワフワで美味しかった。

 

****************************

 

物価が高いので

安いスーパー巡りをしてみました。

安くなる曜日や時間を把握してないこともあり

近所のスーパーの土曜朝市が1番かもの結果グラサン

 

 

 

 

けど、スーパー巡り楽しかったひらめき

 

 

****************************

 

外食ばかりで太ってきた気がする・・・

そろそろ意識しなくちゃ あんぐり💦

 

龍泉寺の湯がリニューアルオープンしてたので
先日、妹ちゃんと行きました。
近いし、綺麗だし、変わらず最高!
なんだかんだで、
龍泉寺の湯が1番お気に入りです。

日帰り温泉めぐりしたいなと考えてたのに 
現在、めちゃくちゃ忙しい日々を
過ごして、温泉に行く余裕なんて無い💦
カレンダーに4月までの
予定がビッシリ書かれてる
 
2月は
妹ちゃんの授業参観。中学説明会。
小学校のトラブル。子ども会役員。

兄君の発熱。形成外科。制服引き取り。

実家帰省。期末試験。塾面談。英検。
 
3月、4月も入学式云々が続く💦
無理ゲー。けど、やるしかない。
 
*************************
 
基本は定食?安い!あんぐり飛び出すハート
お肉というか、甘めのタレが美味しい♪
そして、漫画盛りライスが気に入りました! 笑
 
 
 
*************************
 
春日井市:cafeぽけっと
 
ご飯のワンプレートって珍しい指差し
盛り合わせの種類が多くて楽しめました。
 
 
*************************
 
春日井市:Gurun Garden
 
オーガニックカフェのハンバーグプレート。
家庭的な味のハンバーグ。
サラダのドレッシングとパンのジャムが
美味しかったニコニコ
 
 
*************************
 
ブルスケッタのワンプレート
ビネガー漬の野菜が美味しかった。
 
*************************
 
名古屋市金山:とりとり亭
ザ居酒屋だけど、鶏南蛮が美味しかった!
 
 *************************
実家から蟹が送られてきました飛び出すハート
その他、ちょこちょこも載せとこ。
 
 
仕事面では
4月の決算と同時にシステムが
総変えになるのに
タスクが降りてこなくて不安だらけ。
しかも、システムが安定したら
人件費削減の解雇が始まるという噂も。
怖い・・・・あせる
 
まあ、でもなるようにしかならない。
頑張りながらも、楽しんで行きたいねニコニコ
 
 
 
 
 
 

友達とアフタヌーンティーを食べに

パネルカフェに行きました。♪

 

アフタヌーンティーは

普通の2200円と、スペシャル4400円の

2種類あるらく、、、。

少なかったら単品追加すればいいかと

2200円を予約しました。

(3日前予約が必要)

 

■パンケーキを選択

ほうじ茶ティラミスパンケーキ←1700円くらい

 

■ドリンクを選択

コーヒーお代わり自由←500円くらい

 

この時点ですでに2200円だけど

他にスイーツ盛り合わせ、

オープンサンドが付いてる

 

※写真2人分

 

えっ!?

コスパ良すぎじゃない?

計算間違って無い???飛び出すハート

 

 

すごすぎて写真が上手に撮れない指差し 

 

どれも美味しくて

食べまっくて、おしゃべりしまくって、

楽しい時間が過ごせました。

 

アフタヌーンティー

また頼もう♪

  

2025.01.11

 

妹ちゃんの予定が空いたので

お出かけすることになりました。

 

行き先は、日帰り温泉だけど、

高級旅館のような温泉の

岐阜県可児市にある天然温泉  三峰


始めて行ったけれど、

露天風呂が山が一体化し

雪景色も見れて良かったです♪

 

砂風呂に入りたかったけど

満員御礼だったのが残念悲しい

屋外で販売してた豚汁が
美味しすぎました目がハート

 **************************************** 

帰りに、ロピアに寄ったけれど

夕方だからか、あまり買う物なかった 笑

 
妹ちゃんと、たくさん話しもできたし
楽しい1日になりました。

 ******************************************

 

中学2年生の兄君。

テニス、空手、スキー、スノボ

スケボー、BMXなど

スポーツ趣味が広がって

伴い友人も増えてて、把握しきれない。

(家は寝るだけな感じになってきてるあせる

 

兄君ってスポーツマンなの?と思うけど

勝ち負けにこだわらない性格のため

極めるわけでは無いという・・・。

ただ楽しむだけの人 笑指差し

 

子供の頃にいろんな事を体験して

世界を広げることは

将来、良い影響になるから

いいことだと思ってるよ〜。うんうん。


けどさ。

優しくて楽しい兄君。

偏差値さえあれば、完璧なのにね!ひらめき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024〜2025 年越し

 

年末年始は実家の福井県で過ごしました。

 

高校の友達との集まりで

鯖江市にある

イタリアン料理のヴィヴァーチェ

 

小さなお店だけど、店員さんの愛想が良く

料理の味もすごく良かった!

ジビエの鴨は最高に美味しい♪

 

 

閉店時間が過ぎたけど

話したりないからと

ガストに移動し閉店12時まで居座り 

その後、さらにカラオケに行き午前様~。

なんちゅー不良母 www

 

子ども達が門限破っても遊びたい

って心理を理解しました知らんぷり飛び出すハート

 

***********

29日 帰省

30日 高校の友達と会う

31日 中学の友達と会う 

 1日 スキージャム勝山

   親族集合 すき焼き&寿司

 2日 買い物&カラオケ5時間

 3日 買い物&日帰り温泉

 4日 今庄365スキー場

 

 

 

ご馳走続きで食べる食べる・・・

 
去年から、スノボを始めた兄君
従兄弟と、スキージャム勝山に行きました。
広いゲレンデで快適です。意外と空いてて滑りやすい!
 
3日連チャンでカラオケに行きました。
カラオケが苦手な妹ちゃんだったけど
最後は歌いまくってた 笑
※最近の歌は難しいよね💦
 

4日に行った今庄365スキー場

小さいスキー場だけど、初心者に良い。

なにせ、めちゃくちゃ安い!

13時までのリフト代1500円(大人)グッ

 

兄夫婦が、マルプーを飼ったので

何度も会いに行きました。 

可愛いすぎてヤバイ〜飛び出すハート
 

 

10連休

あっと言う間に終わってしまった。。。。

 

4日の夜に帰宅して翌日から

子供達は友達と朝から遊びに行く予定が

ギッチギチ。

勉強は????不安

 

 

 

ほんとは年末年始も

友達と遊びたかったんだろな💦

 

母に付き合ってくれてありがと。

 

 

2025年も、楽しい年始でした。